経済

うらじょグルメ(42) 力を抜いてふーっと一息「味わい食堂ひねもすのたり」

 東西線浦安駅から徒歩10分、住宅街の一画にある「味わい食堂ひねもすのたり」は、2012年に吉田洋美(ひろみ)さんと千裕(ちひろ)さん夫婦がオープンさせた店だ。

 店名は、与謝蕪村の俳句「春の海ひねもすのたりのたりかな」が由来だ。「誰もが、のんびりと寛げる場所にしたいと思って、この名前をつけました」と千裕さん。

品目が多く、栄養バランス抜群の「特別おひるごはん」

 厨房で調理する洋美さんは、和食をはじめ、中華やフレンチなどの店舗で働いていたので、その経験をメニューに取り入れている。

 一方の千裕さんは、管理栄養士の資格を持つ。以前、栄養士として仕事をしていた時、一人暮らしや病気を持つ人が、食や体調のことを相談できるような飲食店があったらいいのに、と考え、実現させた。

 日替わりの「特別おひるごはん」(1100円)は、メイン料理に小鉢が2つ、ご飯と味噌汁、ぬかづけ、デザートが付いている。仕入れた食材や天候に合わせて、洋美さんと千裕さんが「自分たちが食べたい」と思ったものを作るという。

一人でも、子連れでも、心地よく過ごせる

 この日のメインは「レバトマ卵」。ごろごろっとした鶏レバー、ズッキーニやパプリカをトマトソースで煮込んで、卵を絡ませて一つにまとめている。味噌汁からは、昆布とかつおだしの良い香りが立ち上る。お腹いっぱい食べて、健康に元気になれそうだ。

 テイクアウトは「MIXフライ弁当」(980円)など定番もあるが、内容はお店にお任せの「特ひる弁当」(1100円)も人気がある。日本酒は、産地や米の磨き、味わいが偏らないように、千裕さんがチョイスしている。

 「仕事で闘って気を使いつつ呑んで、その後にここに立ち寄って、ふーっと一息つけるような場所でありたいです」と千裕さんは笑った。

 浦安市堀江3ノ25ノ1レジデンス岡崎1F/東西線浦安駅より徒歩10分/11時30分~LO14時、17時~LO21時/日曜休/駐車場なし、近隣にコインパーキングあり
◆問い合わせ=070・5465・2740

広告画像

関連記事

  1. ミッキーとミニーがハッピーニューイヤー ミッキーとミニーがハッピーニューイヤー
  2. 海外旅行気分を味わえる「スペインフェア」開催中 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 海外旅行気分を味わえる「スペインフェア」開催中 シェラトン・グラ…
  3. うらじょグルメ(23) 自慢のパエリアをぜひ!テイクアウトメニューも豊富 スペインレストラン ラ・ピカーダ・デ・トレス うらじょグルメ(23) 自慢のパエリアをぜひ!テイクアウトメニ…
  4. 強豪南ア、豪、NZが浦安へ ラグビーW杯キャンプ地内定 強豪南ア、豪、NZが浦安へ ラグビーW杯キャンプ地内定
  5. 40種以上のフレンチ料理 & 6種以上の苺 が食べ放題 オリエンタルホテル東京ベイ 40種以上のフレンチ料理 & 6種以上の苺 が食べ放題 オリエン…
  6. うらじょグルメ(9) 心地良い空間で食事と生酒を堪能 串と水炊 旬や うらじょグルメ(9) 心地良い空間で食事と生酒を堪能 串と水炊…
  7. サンルートプラザ東京 「おとぎ話のお城」客室が好評 3階も森の中にたたずむお城に一新 サンルートプラザ東京 「おとぎ話のお城」客室が好評 3階も森の中…
  8. ゆ~ゆ~カーニバル開催 今年で12回目、屋台が40店並ぶ ゆ~ゆ~カーニバル開催 今年で12回目、屋台が40店並ぶ

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP