行政

浦安市議会が全国初「手洗い条例」を可決

 浦安市議会は12月20日、手洗いに関する知識の共有と手洗い環境の整備を進めるため、議員発議の「市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例」案を賛成多数で可決し、条例が成立した。

 新型コロナウイルスやインフルエンザ、ノロウイルスなどへの備えとして、絶大な効果がある、有効な手洗いの普及啓発及び環境整備を目指した内容で、日本初の条例とみられる。

 ユニセフ(国連児童基金)などは、2008年に、10月15日を「世界手洗いの日」に定めている。条例はこれに合わせて、毎月15日を「手洗いの日」とし、市民に手洗いに対する理解を深め、関心を高めてもらう。条例は6条からなり、手洗いの知識に関する情報を積極的に発信、学校等、公共施設などでのより良い手洗いができる環境の整備に努めることを市に求めている。

 特に幼稚園、認定こども園、保育所、学校、児童育成クラブなどの子供たちに関連する施設での積極的な啓発と実践をうたっている。

 条例案は自由民主党・無所属クラブ及び公明党浦安市議団が提案し、西川嘉純議員が発議した。採決では広瀬明子議員、美勢麻里議員、折本龍則議員の3人が必要ないとして反対し、17議員が賛成した。

広告画像

関連記事

  1. 浦安公園、一部オープン 芝生広場・ドッグラン、7月オープン 浦安公園、一部オープン 芝生広場・ドッグラン、7月オープン
  2. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第87話:COVID-19感染は収まりつ…
  3. 33年1月から 上下水道料金徴収一元化 33年1月から 上下水道料金徴収一元化
  4. 統一地方選 市政を担う21人が決定 〜女性が8人、新人が6人〜 統一地方選 市政を担う21人が決定 〜女性が8人、新人が6人〜
  5. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  6. 内田市長が再選を果たす 新型コロナ禍の中、異例の選挙戦を制す 内田市長が再選を果たす 新型コロナ禍の中、異例の選挙戦を制す
  7. 浦安市職員の異動(令和3年4月1日付) 浦安市職員の異動(令和3年4月1日付)
  8. 新型コロナウイルス対策ステッカーを発行 市内飲食店・店舗・事務所が対象 新型コロナウイルス対策ステッカーを発行 市内飲食店・店舗・事務所…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP