教育

東海大浦安高剣道部(男子) 県予選会2年ぶり7回目の優勝

 第66回関東高等学校剣道大会千葉県予選会が5月14日~16日まで開催され、男子団体戦では東海大浦安が2年ぶり7回目の優勝を果たした。

東海大浦安高剣道部

 団体戦の先に行われた男子個人戦の決勝は同校同士での対決となり、藤田航洋(3年)が藤間翔栄(3年)から試合中盤に小手を奪い、その後もお互いに激しく打ち合うが決め手なく、藤田が優勝。3位には片田悠太(3年)が入り、同校が上位を独占した。

 団体戦は前日の個人戦の勢いそのままに、初戦から危なげなく勝ち上がり、準々決勝では東京学館浦安に4―1、準決勝の拓大紅陵に4―0、決勝は翔凜に2―0で勝ち、優勝した。

 榊悌宏監督は「一度も大将戦にならないで優勝した経験はない。昨年11月の新人戦は大将、藤田航洋の活躍で何とか優勝できたが、今回は冬場の厳しい稽古などにも弱音を吐かず努力したことで、心身ともに一回り大きく成長した」と目を細めた。

 また、東京学館浦安も男子団体6位、女子団体3位に入賞した。

 東海大浦安男子団体と個人戦上位3人、東京学館浦安男女団体は、6月7日から9日に東京都武道館で開催される関東高等学校剣道大会に、千葉県代表として出場する。

広告画像

関連記事

  1. 工夫を凝らした食育の体験イベント 「MAGUROでGO!」 工夫を凝らした食育の体験イベント 「MAGUROでGO!」
  2. 初心者も短時間でコツを掴む 「スラックラインセミナー」 初心者も短時間でコツを掴む 「スラックラインセミナー」
  3. ブリオベッカ浦安、リーグ内2位が確定、来期の優勝目指す ブリオベッカ浦安、リーグ内2位が確定、来期の優勝目指す
  4. 浦安点描:春はそこまで 浦安点描:春はそこまで
  5. 好奇心をくすぐる特別な体験 今、クライミングがアツイ! 好奇心をくすぐる特別な体験 今、クライミングがアツイ!
  6. 高校生合同作品展 ダイナミックな大作や繊細な作品展示 高校生合同作品展 ダイナミックな大作や繊細な作品展示
  7. 「浦安アートプロジェクト」ワークショップ開催 ポンプ場から未来を創造しよう―新しい姿に変容させる 「浦安アートプロジェクト」ワークショップ開催
    ポンプ場から…
  8. 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP