その他

編集後記(うらやす情報 vol.68)

編集後記

 今年は寒暖の差が激しい冬でした。日によっては、コートだけでなく上着すら着る必要のないときもありました。朝夕で着るものが違い、戸惑った人も多かったと思います。予定されていた「子どもたちのたこ揚げ大会」も、雪のため中止になりました。
 春には桜の花が欠かせません。ところが、毎年早くに花見が楽しめる河津桜も、1月の暖かい日に花びらがほころびかけたと思ったら、一転して寒さが戻り、2月下旬になってようやく花が開きました。
 地球温暖化の影響が浦安にも及んでいるのでしょう。それでも平成最後の3月です。合気道などのスポーツやミュージカル、さまざまな行事はいかにも浦安らしいものばかりでした。インフルエンザ、はしかなどにも十分注意して、明るい新年度を迎えましょう。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.75)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.106)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.64)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.55)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.120)「春夏秋冬」の年4回発行…
  6. 「うらやす情報」の軌跡(上)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.69)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.121)

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP