その他

編集後記(うらやす情報 vol.56)

編集後記

 測量をめぐる企画展が市郷土博物館で20日から始まります。中でも後に第7代町長を務めた宇田川徳太郎の樺太の国境線画定をめぐる “歴史的史料” が残っていたのは僥倖。同氏の子孫が水害被害にたびたび遭ってきた浦安から東京都内に一時移転したことで史料の散逸を免れたおかげのようです(1面など)。
 貴重な史料は “宝の山” です。先人の想いに触れてみてはいかがでしょう。

 2年後に迫った東京五輪・パラリンピックに参加する英国車いすバスケットボールチームが、来年・再来年、市内で事前キャンプを行うことが決まりました。練習施設やホテル、バリアフリーの環境が評価されたようです。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.65)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.127)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.110)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.106)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.118)
  6. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.122)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.62)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.83)

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP