行政

60歳からのパワーに期待 デイサービススタッフ養成

 新しいパワーに期待 ― 浦安市は元気な60歳以上の人が介護の担い手になる「市サブスタッフ養成事業」を開始。応募で選ばれた人を対象に研修、終了した人は今春からデイサービスで活動を始める。市のこのような試みは初めて。このスタッフ、介護現場に “新風を吹き込む” か。

デイサービスでサブ スタッフとして活動

 同市でも年々、高齢化の波が押し寄せ、介護施設での人材不足が心配されている。昨年3月にまとめた第7期の「市介護保険事業計画策定に伴う基礎調査報告書」によると、介護施設などで、円滑な事業を行うための「人材確保が困難」との回答が77.8%に達した。

 この現状打開策にと打ち出したのが、今度の事業。60歳以上の人に、市内のデイサービスでサブスタッフとして活動してもらう=写真。市が「60歳以上の力が必要です」と市広報で呼びかけたのは初めてで、73人が応募した。研修に残ったのは、50歳台から70歳台まで男6人、女20人の合計26人で、この人たちは、介護予防の講義、デイサービスの実習などの研修を、市内の4事業所で受けている。介護未経験者でも活動できるようになる研修内容。

 カリキュラムは (1)デイサービス利用者の生活目標を共有 (2)要介護の原因と対策 (3)認知機能の低下を防ぐには―など。
 研修は11月から今年3月まで、講義と実習各16回を予定。研修終了者は、市内のデイサービスに配置、4月からボランティアでサブスタッフとして活動を始める。利用者と会話を交わしたり、一緒に身体を動かしたり…。この養成事業、介護従事者の人材確保の “試金石” になると期待されている。
 市では、スタッフの待遇は「事業所と調整して決めたい」という。

広告画像

関連記事

  1. 14日、ゆ~ゆ~カーニバル 14日、ゆ~ゆ~カーニバル
  2. 順天堂大 増改築 順天堂大、増改築 9階建3号館 29年夏開院
  3. 浦安市「コロナ注意報」 6月25 日に発令 浦安市「コロナ注意報」 6月25 日に発令
  4. 浦安音楽ホール 収入増目指し継続 活用幅広げ可能性生かす 浦安音楽ホール 収入増目指し継続 活用幅広げ可能性生かす
  5. きらめくうらやす イルミネーションを巡ってインスタにアップしよう きらめくうらやす イルミネーションを巡ってインスタにアップしよう…
  6. 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う…
  7. 浦安市職員の異動(令和6年4月1日付) 浦安市職員の異動(令和6年4月1日付)
  8. 観光コンベンション協会総会 市外に出向いてPRを 観光コンベンション協会総会 市外に出向いてPRを

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP