行政

60歳からのパワーに期待 デイサービススタッフ養成

 新しいパワーに期待 ― 浦安市は元気な60歳以上の人が介護の担い手になる「市サブスタッフ養成事業」を開始。応募で選ばれた人を対象に研修、終了した人は今春からデイサービスで活動を始める。市のこのような試みは初めて。このスタッフ、介護現場に “新風を吹き込む” か。

デイサービスでサブ スタッフとして活動

 同市でも年々、高齢化の波が押し寄せ、介護施設での人材不足が心配されている。昨年3月にまとめた第7期の「市介護保険事業計画策定に伴う基礎調査報告書」によると、介護施設などで、円滑な事業を行うための「人材確保が困難」との回答が77.8%に達した。

 この現状打開策にと打ち出したのが、今度の事業。60歳以上の人に、市内のデイサービスでサブスタッフとして活動してもらう=写真。市が「60歳以上の力が必要です」と市広報で呼びかけたのは初めてで、73人が応募した。研修に残ったのは、50歳台から70歳台まで男6人、女20人の合計26人で、この人たちは、介護予防の講義、デイサービスの実習などの研修を、市内の4事業所で受けている。介護未経験者でも活動できるようになる研修内容。

 カリキュラムは (1)デイサービス利用者の生活目標を共有 (2)要介護の原因と対策 (3)認知機能の低下を防ぐには―など。
 研修は11月から今年3月まで、講義と実習各16回を予定。研修終了者は、市内のデイサービスに配置、4月からボランティアでサブスタッフとして活動を始める。利用者と会話を交わしたり、一緒に身体を動かしたり…。この養成事業、介護従事者の人材確保の “試金石” になると期待されている。
 市では、スタッフの待遇は「事業所と調整して決めたい」という。

広告画像

関連記事

  1. 3路線目おさんぽバス 新町中心に運行へ 3路線目おさんぽバス 新町中心に運行へ
  2. eスポーツハイスクール チャンピオンシップ2019 eスポーツ ハイスクール チャンピオンシップ2019
  3. 東京ディズニーリゾート トイ・ストーリーホテル おたのしみムービー 第1弾を公開 東京ディズニーリゾート トイ・ストーリーホテル おたのしみムービ…
  4. ブリオベッカ浦安 ブリオベッカ浦安、6月は5位
  5. ディズニーシーに新ポート 「ファンタジースプリングス」 5/21に起工式を開催、工事スタート ディズニーシーに新ポート 「ファンタジースプリングス」 5/21…
  6. 東京ディズニーランド&シーでお正月イベント 東京ディズニーランド&シーでお正月イベント
  7. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第52話:動脈硬化予防は「超悪玉コレステ…
  8. 浦安市が独自の経済対策実施 浦安市が独自の経済対策実施

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP