復興・防災

おさんぽカメラ: 少年消防団員が ロープ結索訓練

新入団64人も初参加

 「少年少女が防火、防災知識や技術を学び、規律ある団体生活を通して、将来の地域防災の担い手として明るく元気に成長する」ことが目的の浦安市少年消防団。その消防団の今年度初めての訓練が4月19日、消防本部で行われた。

少年消防団訓練:消防車両見学

消防車両を見学する4期生たち

少年消防団:結索訓練

緑色のロープを使って結索訓練に取り組む3期生たち

 この日は午前に入団したばかりの4期生(5年生)の64人が、初めて訓練を行った。男39人、女25人の団員たちはオリエンテーションで自己紹介したあと、消防車両の見学や規律訓練を実施した。
 一方、午後には3期生(6年生)42人が緑色のロープを使っての結索や規律訓練を実施した。2年目を迎えた男25人、女17人の団員たちは落ち着いた動作で訓練に取り組んでいた。4期生たちは月1回のペースで、2年間訓練を行う。

広告画像

関連記事

  1. 浦安高 文科省の コミュニティ・スクールに指定 浦安高 文科省のコミュニティ・スクールに指定
  2. 多彩な趣向に子どもが夢中! 郷土博物館の体験講座 多彩な趣向に子どもが夢中! 郷土博物館の体験講座
  3. 姉妹都市提携30周年記念 第22回友好の翼 参加者募集説明会を開催 姉妹都市提携30周年記念 第22回友好の翼 参加者募集説明会を開…
  4. 浦安中央ライオンズクラブ杯・第11回ボッチャ大会 小林君、壷井組が優勝 浦安中央ライオンズクラブ杯・第11回ボッチャ大会 小林君、壷井組…
  5. 子どもたちの読書活動推進のため「子ども図書館」(仮称)整備計画進行 子どもたちの読書活動推進のため「子ども図書館」(仮称)整備計画進…
  6. 災害時に給電の電動車両貸与 浦安市と三菱自が協定締結 災害時に給電の電動車両貸与 浦安市と三菱自が協定締結
  7. 小規模飲食店に消火器設置“要望”へ 4月から消防本部 小規模飲食店に消火器設置“要望”へ 4月から消防本部
  8. 浦安小さな旅(15) 写真特集「高洲周辺」海を望む公園、境川緑道を心地良く歩く 浦安小さな旅(15) 写真特集「高洲周辺」海を望む公園、境川緑…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP