復興・防災

浦安公園が4月7日に全面オープン 防災機能を整備 

元町地域初の大型公園

 浦安市が、元町地域で初めてとなる大型の公園として整備を進めてきた浦安公園(猫実)が4月7日、全面オープンした。東日本大震災を教訓に防災機能を高めた。

 浦安市は平成29年度から、公園整備事業に着手した。これまでに一時的な避難場所となる広場や、かまどベンチ、マンホールトイレ、臨時ヘリポートなどの防災機能を整備してきた。

 今回、新たに設置した災害対応型トイレは、汚水循環方式を採用した。市によると、このトイレは国内初という。災害による断水時などにも、平常時と同じように水洗トイレ(超節水型)として利用することが可能だ。災害時には洗浄水量を5リットルから1リットルに切り替えて使用する。災害時には延べ約8600人が使用可能という。

 東日本大震災が発生したとき、浦安市の一部地域では断水が続いた。被災地の家庭の水洗トイレが使用できず、多くの市民が仮設トイレを使っていた。

 このほか、防災倉庫や多目的広場も整備され、防災面に配慮した公園が完成した。

 浦安公園は面積約2万平方メートル。工事費約8億1500万円。市役所に近く、芝生広場 、ドッグラン 、ゆうゆう広場 、こかげ広場などが整備され、子供たちの遊びの場や市民の憩いの場として活用されている。

広告画像

関連記事

  1. 父の日に舞浜の地ビールを贈ろう イクスピアリ 父の日に舞浜の地ビールを贈ろう イクスピアリ
  2. 浦安市墓地公園特別枠募集 令和4年特別枠、6/30午後5時まで 浦安市墓地公園特別枠募集 令和4年特別枠、6/30 午後5時まで…
  3. 浦安魚市場が閉場 浦安魚市場が閉場
  4. 「トーチキス」セレモニー浦安代表 浦田一哉さん(元日本青年会議所副会頭、ブリオベッカ浦安後援会会長) 「トーチキス」セレモニー浦安代表 浦田一哉さん(元日本青年会議所…
  5. オリジナルマスコット「ペントン」に新しい仲間6人が誕生‼ オリジナルマスコット「ペントン」に新しい仲間6人が誕生‼ シェラ…
  6. 1500品目の冷凍食品を取り揃える「@Frozen(アットフローズン)」 自宅で食事をする機会が増え、ニーズ高まる 1500品目の冷凍食品を取り揃える「@Frozen(アットフロー…
  7. 東京ディズニーリゾートアンコール!ザ・モーメンツ展 イクスピアリ 東京ディズニーリゾートアンコール!ザ・モーメンツ展 イクスピアリ…
  8. 雅なおとな時間「雅の会」アートのような書き物体験 ~浦安ブライトンホテル東京ベイ 雅なおとな時間「雅の会」アートのような書き物体験 ~浦安ブライト…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP