防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(48) 弁護士に相談するタイミング

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は、「弁護士に離婚相談をするタイミング」についてお話しいたします。

 話し合いをしようと思うけれども、どのように話を切り出したらよいのか、何を決めればいいのか、事前にどういった準備をすればいいのかなど、意外と分からないことが多いのが離婚です。

矢野弁護士
矢野京介

 依頼者様の中には「もう少し早い段階で相談に来てくれていたら…」と思う方がいらっしゃいますので、現在、離婚についてお悩みの方は、参考にしていただければと思います。

 タイミングとしては、「話し合いを行う前」「別居する前」「調停をする前」などの段階でご相談されることをお勧めします。

 「相手が作成した離婚協議書に半ば強制的に署名押印をさせられ離婚してしまったが、納得できない。」といったご相談を受けることがありますが、一度決めてしまった内容を変更するには、調停を申し立てなくてはなりません。署名押印する前に財産分与や養育費の金額は妥当なのかなど、専門家にチェックしてもらうのが良いでしょう。

 別居をお考えの方は、事前準備や別居の手順など、別居する前にやっておいた方が良いことがありますので、別居する前に専門家に相談されることをお勧めします。

 また、離婚調停の場合、調停員の方を通して離婚の話を進めます。相手のペースで話が進んでしまうことがないよう、また自分の意見を調停員の方に伝えることができるよう、専門家にアドバイスを受けると良いです。

 離婚はとてもプライベートな問題ですので、相談することを躊躇している方も多いのではないかと思いますが、何か行動を起こす前の段階で、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(70) 浮気調査の違法性と注意点…
  2. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(30) 離婚届不受理申出書
  3. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(42) 第三者機関立ち合いによる面…
  4. 「目指すのは街の安全だ」浦安防災 「目指すのは街の安全だ」 浦安防災
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(93) 離婚慰謝料
  6. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(41) 養育費を不払いにされた場合…
  7. 拍子木を打ちながらパトロール ~夢海の街、元気なシニア世代~ 拍子木を打ちながらパトロール ~夢海の街、元気なシニア世代~
  8. 事件・事故から子供守る輪が広がる 通学時間帯を中心に活動 事件・事故から子供守る輪が広がる 通学時間帯を中心に活動

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP