教育

海に臨むクリーンセンターの工房で 胸キュンな 「手すきハガキ」作り

クリーンセンター内の4階にあるビーナスプラザで4月13日、「紙すきでハガキ作り」が行われた。

紙すきでハガキ作り

親しみやすい講師陣は、「”紙すき” をやっている “エコ好きな人”」という「チーム@エコすき」のメンバーが担当した。

開いた牛乳パックを鍋で煮て、ラミネートをはがし細かく破き、ミキサーにかけドロドロに。水を切り、フワフワになったパルプを色紙と混ぜ、木枠を使って成型していく工程に、子どもたちは「手品みたい!」と大喜び。ハガキには紙のパーツで季節ごとの飾りつけができるのも、魅力のひとつだ。

出来上がったハガキを「おばあちゃんにあげたよ」と、かわいい報告も。使用する牛乳パックも、元は木から生まれている素晴らしい素材であることを意識するきっかけにもなるそうだ。

「リサイクルも大事ですが、それは最終手段。まずはゴミを減らすことが第一です」と、講師の広田由紀江さんは話す。

工房は、窓から海が見渡せるナイスビューは訪れる楽しみの一つとも言えそうだ。次回の開催は6月8日(土)。8月には、施設の開館20周年行事が予定されている。イベントの日程など、詳細はビーナスプラザのHPで。

広告画像

関連記事

  1. オリジナルグッズを手に入れるチャンス! 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル オリジナルグッズを手に入れるチャンス! 東京ディズニーリゾート・…
  2. 「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」 が開催中 「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」 が開催中
  3. 東京デイズニーリゾートで学ぶ ~将来の自分に向けて〜パーク経験前にオンラインでも受講可能に 東京デイズニーリゾートで学ぶ ~将来の自分に向けて〜パーク経験前…
  4. 公益社団法人浦安青年会議所 かるたdeうらやす2020作成 公益社団法人浦安青年会議所 かるたdeうらやす2020作成
  5. 新浦安駅・浦安駅前で イルミネーション点灯式 新浦安駅・浦安駅前で イルミネーション点灯式
  6. クリスマスシーズン幕開け 東京ディズニーリゾートの各ホテル クリスマスシーズン幕開け 東京ディズニーリゾートの各ホテル
  7. 弁天ふれあい公園で育てた赤米を精米 昔ながらの脱穀・もみすりを体験 弁天ふれあい公園で育てた赤米を精米 昔ながらの脱穀・もみすりを体…
  8. 秋季囲碁・将棋大会 愛好家たちが熱戦を繰り広げる 秋季囲碁・将棋大会 愛好家たちが熱戦を繰り広げる

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP