経済

「よろずや十五夜」イクスピアリにオープン 和雑貨や食品を越前和紙ボックスギフトに

商品購入者先着で和文具とふりかけプレゼント

東京ディズニーリゾート内のイクスピアリ(浦安市舞浜)に今春、和雑貨や食品、ギフトを扱う和雑貨ショップ「よろずや 十五夜」がオープンする。越前和紙を使ったボックスにこれらの商品を入れると、ちょっとしたプレゼントや引き出物など、上品な「和のギフト」となり、人気を集めそうだ。

この和雑貨ショップ「よろずや 十五夜」は、福井県で創業70年以上の老舗印刷会社「若越印刷」が、約1500年の歴史のある越前和紙の良さを広めたいと考え、開発した小売業態で、イクスピアリ店が常設の第1号店だ。

越前和紙のボックスに入れた贈り物

越前和紙のボックスに入れた贈り物

和紙文具類

和紙文具類

若狭塗りの箸

若狭塗りの箸

商品としては、和紙の最高級品である福井の「越前和紙」を使ったノートや御朱印帳などの文具、若狭塗りの箸、九谷焼の皿などの食器類、手ぬぐいなど和雑貨をそろえている。
また、生産量が全国1位の福井県の昆布製品、ふりかけ、茶、菓子などの北陸はじめ全国の厳選した食品や酒も用意している。これらの商品を越前和紙でできた色とりどりのボックスに入れるだけで、上品なプレゼントになりそうだ。

さらに、店内をプロジェクションマッピングで十五夜の雰囲気を楽しめるように工夫。和綴じ本作り、折り紙作りなどの開催も予定しているという。同店では年齢を問わず、若い人から年配の人、さらに海外からの旅行客にも「日本の良さ」を紹介したいとしている。

店の場所は2階。営業時間は11時〜21時(土曜・日曜・祝日は10時〜21時)となっている。オープンした際、商品を買った人に先着で「和文具とふりかけのセット」をプレゼントする。

なお、問い合わせはイクスピアリインフォメーション。でんわ047-305-2525(受付時間は10時〜19時)。
(写真はいずれもイメージ。イクスピアリ提供)

越前和紙

福井県越前市今立地区(旧今立町)で製造される和紙。同地区は品質や種類、量とも日本一の和紙生産地で、「越前奉書」と「越前鳥の子紙」は国の重要無形文化財に指定されている。1873年(明治6 年)のウイーン万国博覧会で、越前和紙の製品が「進歩賞」を受賞。2017年(平成29年)に越前市内の蔵から、その時の賞状とメダルが発見された。

広告画像

関連記事

  1. カラー&テイストで楽しむ春!「サクラクルール(桜色)」開催中 ホテルオークラ 東京ベイ カラー&テイストで楽しむ春!「サクラクルール(桜色)」開催中 ホ…
  2. 夢中で外遊び満喫! うらっこまつり 夢中で外遊び満喫! うらっこまつり
  3. 姉妹都市提携30周年 記念イベントを盛大に開催 姉妹都市提携30周年 記念イベントを盛大に開催
  4. ハワイアンメニューの数々を心ゆくまで シェラトン・グランデ・トーキョーベイ ハワイアンメニューの数々を心ゆくまで シェラトン・グランデ・トー…
  5. 女性のチカラで地域を元気に 関東商工会議所女性会連合会2025年度総会(浦安大会)開催 女性のチカラで地域を元気に 関東商工会議所女性会連合会2025年…
  6. キュートな見た目&ライトな味わい 家族で楽しむハロウィーンを 「レーンズ」の限定スイーツ キュートな見た目&ライトな味わい 家族で楽しむハロウィーンを 「…
  7. うらじょグルメ(43) 新スタイルの贅沢バイキング「中国料理 花閒(かかん)」 うらじょグルメ(43) 新スタイルの贅沢バイキング「中国料理 花…
  8. クリスマスを華やかに彩る世界のケーキ勢ぞろい! グランドニッコー東京ベイ 舞浜 クリスマスを華やかに彩る世界のケーキ勢ぞろい! グランドニッコー…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP