行政

年頭のご挨拶 浦安市議会議長 小林章宏 「心豊かに充実した毎日を過ごせるまちに」

 明けましておめでとうございます。
 市民の皆さまにおかれましては、穏やかに初春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
 令和七年の年頭にあたり、市議会を代表いたしまして新年のご挨拶を申し上げます。
 昨年を振り返りますと、能登半島などで地震や豪雨といった災害が発生し、また、夏の平均気温が一昨年と並び過去最高を記録するなど災害関連の話題が多く取り上げられていました。
 一方で、パリオリンピック・パラリンピックでは日本の代表選手が躍動しました。本市にゆかりのある選手がメダルを獲得して活躍し、勇気と感動を伝えるニュースもありました。
 本年も市民の皆さまがお仕事やスポーツをはじめ様々な場面で活躍され、本市に明るいニュースがあふれますよう願っております。
 さて、私ども市議会は昨年、全議員が参加する「浦安市政治倫理等調査検討特別委員会」において、長期欠席等をした場合の議員報酬等の支給について検討をいたしました。
 そして、昨年七月に「浦安市議会議員の長期欠席等に係る議員報酬及び期末手当の特例に関する条例」を制定いたしました。
 本年も「浦安市政治倫理等調査検討特別委員会」における政治倫理等の検討をはじめ、様々な分野で調査・研究を行い、公正で開かれた市政の発展に寄与してまいります。
 今後も、市民の皆さまが住み慣れたこの浦安で日々生きがいを持って心豊かに安心して充実した毎日をお過ごしいただけるよう、議員一同、全力で活動してまいります。
 引き続き、本市議会への市民の皆さまからの変わらぬご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 結びに、新しく迎えられた本年が皆さまにとりまして、希望に満ちた実りある年となりますよう心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

広告画像

関連記事

  1. 「浦安市 地域医療体制 連絡調整会議」設置 「浦安市 地域医療体制 連絡調整会議」設置
  2. 浦安市と株式会社たかみ「災害時の応急協力の覚書」締結 浦安市と株式会社たかみ「災害時の応急協力の覚書」締結
  3. 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田悦嗣 「市民の安全・安心に軸足を置き寄り添う」 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田悦嗣 「市民の安全・安心に軸足を置…
  4. 県議選開票結果 県議選開票結果
  5. 災害時の実践型訓練 地域住民など約300人が参加 災害時の実践型訓練 地域住民など約300人が参加
  6. 市内16ヵ所に赤色の旗 コロナ警報を発令 市内16ヵ所に赤色の旗 コロナ警報を発令
  7. 756 億円予算案など提案 前年度比6%増 16日採決 756 億円予算案など提案 前年度比6%増 16日採決
  8. 公道面ブロック塀撤去 補助金活用で生垣設置を 公道面ブロック塀撤去 補助金活用で生垣設置を

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP