国連が定めた「国際平和デー」の9月21日、浦安市の大蓮寺で「平和の鐘」が打ち鳴らされた。
大蓮寺の鐘は第2次世界大戦で金属供出されたが、戦後、人々の浄財を集め、2代目の鐘が復興した。ロシアがウクライナに侵攻する中、江口隆定住職が国際平和を祈念して鐘をついた。
江口住職は「ウクライナでは多くの人々が苦しめられている。こんなことがなくなるよう世界の平和を願う」と語った。 この日は学校や商業施設でも平和を願う鐘の音が流された。
国連が定めた「国際平和デー」の9月21日、浦安市の大蓮寺で「平和の鐘」が打ち鳴らされた。
大蓮寺の鐘は第2次世界大戦で金属供出されたが、戦後、人々の浄財を集め、2代目の鐘が復興した。ロシアがウクライナに侵攻する中、江口隆定住職が国際平和を祈念して鐘をついた。
江口住職は「ウクライナでは多くの人々が苦しめられている。こんなことがなくなるよう世界の平和を願う」と語った。 この日は学校や商業施設でも平和を願う鐘の音が流された。
Copyright © 市民の新聞: うらやす情報 電子版 All rights reserved.