文化

「浦安三社例大祭」を8年ぶり開催 来年6月14~16日 待ち焦がれたパワーを神輿渡御にぶつける

 浦安っ子待望の浦安三社例大祭が令和6年6月14~16日に開催されることが決まった。大祭は通常4年に一度だが、コロナ禍で執行することができなかった。

 今年2月に清瀧神社、豊受神社、稲荷神社の総代長が集まり、令和6年に開催することを決定。続いて4月に3神社の総代が協議して祭事の日程を決めた。

黒川彰吾宮司

 令和6年6月14日(金)に各神社で宵宮(御霊入れ)が行われる。そして15 日(土)と16日(日)、神輿渡御が行われる。

 浦安三社例大祭には宮神輿や町会の神輿、山車など約100基が繰り出す。「マエダ マエダ」という独特の掛け声とともに元町地域のコースを練り歩く。

 最大の見せ場は「地すり」だ。神輿を地面すれすれまで下げる。続いて頭上に差し上げる。いったん、神輿を静止させ、息を合わせて放り上げる。大観衆から歓声と拍手が沸き上がる。

稲荷神社の宮神輿

 明治22年、堀江村、猫実村、当代島村の3村が合併し、浦安村が誕生した。各村にはそれぞれ、清瀧神社、豊受神社、稲荷神社があり、これが浦安の祭の基盤となった。

 昭和の一時期、中断したが、昭和49年に復活。通常4年に一度、開催されており、浦安っ子は大祭を心待ちにしている。

 清瀧神社、豊受神社、稲荷神社の宮司を務める黒川彰吾宮司は「コロナ禍で浦安三社例大祭を長い間、執行できませんでした。大祭を一度も体験していない子どももいます。みんな、待ってました、いう感じです。我慢してきた分を神輿渡御にぶつけてほしい。盛大に盛り上がりましょう」と笑顔で語った。

広告画像

関連記事

  1. 「ベイサイド ショコラ フェア」で冬グルメを堪能 東京ベイ東急ホテル 「ベイサイド ショコラ フェア」で冬グルメを堪能 東京ベイ東急ホ…
  2. 関根和子 トールペイント デビュー20周年を記念し開催 関根和子 トールペイント デビュー20周年を記念し開催
  3. “オーダーバイキング”で、北の海と大地を堪能! 東京ベイ舞浜ホテル  “オーダーバイキング”で、北の海と大地を堪能! 東京ベイ舞浜ホテ…
  4. 正福寺でお会式 災害復興物販やライブを開く 正福寺でお会式 災害復興物販やライブを開く
  5. 重度心身障がい者手当て 市が過払い確認 重度心身障がい者手当て 市が過払い確認
  6. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(33) 戦うウクライナ国民 愛国精神が凄すぎる…
  7. 浦安市墓地公園特別枠募集 令和4年特別枠、6/30午後5時まで 浦安市墓地公園特別枠募集 令和4年特別枠、6/30 午後5時まで…
  8. うらじょグルメ(36) 上質なステーキをカジュアルに「ステーキ&ワイン マエダ」 うらじょグルメ(36) 上質なステーキをカジュアルに「ステーキ&…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP