文化

「浦安三社例大祭」を8年ぶり開催 来年6月14~16日 待ち焦がれたパワーを神輿渡御にぶつける

 浦安っ子待望の浦安三社例大祭が令和6年6月14~16日に開催されることが決まった。大祭は通常4年に一度だが、コロナ禍で執行することができなかった。

 今年2月に清瀧神社、豊受神社、稲荷神社の総代長が集まり、令和6年に開催することを決定。続いて4月に3神社の総代が協議して祭事の日程を決めた。

黒川彰吾宮司

 令和6年6月14日(金)に各神社で宵宮(御霊入れ)が行われる。そして15 日(土)と16日(日)、神輿渡御が行われる。

 浦安三社例大祭には宮神輿や町会の神輿、山車など約100基が繰り出す。「マエダ マエダ」という独特の掛け声とともに元町地域のコースを練り歩く。

 最大の見せ場は「地すり」だ。神輿を地面すれすれまで下げる。続いて頭上に差し上げる。いったん、神輿を静止させ、息を合わせて放り上げる。大観衆から歓声と拍手が沸き上がる。

稲荷神社の宮神輿

 明治22年、堀江村、猫実村、当代島村の3村が合併し、浦安村が誕生した。各村にはそれぞれ、清瀧神社、豊受神社、稲荷神社があり、これが浦安の祭の基盤となった。

 昭和の一時期、中断したが、昭和49年に復活。通常4年に一度、開催されており、浦安っ子は大祭を心待ちにしている。

 清瀧神社、豊受神社、稲荷神社の宮司を務める黒川彰吾宮司は「コロナ禍で浦安三社例大祭を長い間、執行できませんでした。大祭を一度も体験していない子どももいます。みんな、待ってました、いう感じです。我慢してきた分を神輿渡御にぶつけてほしい。盛大に盛り上がりましょう」と笑顔で語った。

広告画像

関連記事

  1. 生の英語でフリートークをエンジョイ 「イングリッシュカフェ」開催される 生の英語でフリートークをエンジョイ 「イングリッシュカフェ」開催…
  2. ホームパーティーを彩る クリスマスケーキ&テイクアウト商品を予約販売 ホームパーティーを彩る クリスマスケーキ&テイクアウト商品を予約…
  3. ストリートピアノやフォトキャンペーン実施 イクスピアリ ストリートピアノやフォトキャンペーン実施 イクスピアリ
  4. 明海の丘まつり10/11に開催「みんな輝くあけみ万博」 明海の丘まつり10/11に開催「みんな輝くあけみ万博」
  5. 第21回市民手工芸作品展を 浦安市民プラザWave101で開催 第21回市民手工芸作品展を 浦安市民プラザWave101で開催
  6. うらじょグルメ(10) コロッケとともに自家製カレーを満喫 コロッケのMARUYA(マルヤ) うらじょグルメ(10) コロッケとともに自家製カレーを満喫 コ…
  7. ラグビーW杯日本大会 南アフリカ代表チーム歓迎式典 ラグビーW杯日本大会 南アフリカ代表チーム歓迎式典
  8. ディズニーリゾートにトンネル道路完成 駐車場から外周道路への退出専用 ディズニーリゾートにトンネル道路完成 駐車場から外周道路への退出…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP