教育

豪州の交流プログラム 見明川小と入船中が参加決定 互いのライフスタイルを学ぶ

豪州の交流プログラム 見明川小と入船中が参加決定 互いのライフスタイルを学ぶ

 オーストラリアオリンピック委員会(AOC)による教育交流プログラム「Australian Olympic Connect(オーストラリアン オリンピック コネクト) ともだち2020」のパイロットプログラムに、見明川小学校と入船中学校の参加が決定した。

 来年実施の本プログラムに先立ち、豪州と日本のそれぞれ20校が参加。AOCによってマッチングされた学校同士が、ビデオ会議ツールやインターネットなどを活用して交流を行う。

 本プログラムは、新型コロナウイルスの影響による東京オリンピックの延期や2国とも学校の休校が続いたことなどから実施が見送られていたが、オリンピックに合わせて21年4~7月に開催を予定。オリンピックまでの期間に、両国の子どもたちがそれぞれの習慣やライフスタイルなどを学び、交流を深める。

 浦安市は、スポーツをきっかけに日本と豪州の交流を深める自治体「フレンズ・オブ・オーストラリア(FOA)」となっている。

 今回のプログラムは、AOCにとっても初めての試みで、1国のオリンピック委員会の活動としても、初めてのことだという。

【交流内容】
◇期間 8月下旬~10月下旬(2週間に1回程度)
◇場所 見明川小学校、入船中学校
◇対象 見明川小学校5年生とゴーリー小学校Yr5(小学校5年程度)、入船中学校2年生と郊外のモーディアロックカレッジYr7(中学校1年相当)

広告画像

関連記事

  1. 東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」開業日が決定! 東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」開…
  2. 10月31日に「市民まつり」開催 10月31日に「市民まつり」開催
  3. 女人禁制無関係、小学生が熱戦 わんぱく相撲に350人 女人禁制無関係、小学生が熱戦 わんぱく相撲に350人
  4. 千葉県に初出店、注目のフレグランス専門店 イクスピアリ 千葉県に初出店、注目のフレグランス専門店 イクスピアリ
  5. 三番瀬環境観察館がオープン 貴重な干潟と自然に親しめる 三番瀬環境観察館がオープン 貴重な干潟と自然に親しめる
  6. 気軽に楽しむ、オペラの世界 モーツァルト・シンガーズ・ジャパンが「フィガロの結婚」を上演、チケット販売中 気軽に楽しむ、オペラの世界 モーツァルト・シンガーズ・ジャパンが…
  7. 心ときめく食事と音楽のコラボ「レ・フレール ランチコンサート」浦安ブライトンホテル東京ベイ 心ときめく食事と音楽のコラボ「レ・フレール ランチコンサート」浦…
  8. 自分がおもちゃのサイズに? 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーⓇ ホテル オープン 自分がおもちゃのサイズに? 東京ディズニーリゾート・トイ・ストー…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP