文化

久助稲荷神社の建て替え工事が完成 大蓮寺の江口隆定住職が御導師を務め落慶法要

 令和の建て替え工事が行われた久助稲荷神社(浦安市堀江)が完成し、5月14日、落慶法要が営まれた。

久助稲荷落慶法要

 落慶法要には建て替えに貢献した山﨑治雄総代長(昨年死去)の遺影を手にした山﨑康弘さん(株式会社山治社長)や内田悦嗣市長ら約50人が参列。大蓮寺の江口隆定住職が御導師を務めた。久助稲荷は大蓮寺山門脇にまつられており、不思議な話が伝わる。

 江戸時代、大蓮寺で修行した学誉上人が芝・増上寺の大僧正となった。

 ある日、大蓮寺の使用人だった久助が現れ、学誉上人に「お稲荷様が荒れているので建て直してほしい」と頼んだ。願いは聞き届けられ、稲荷神社は復興された。

 ところが、久助はすでに亡くなっており、「現れたのはお稲荷様の化身だったのでは」とささやかれ、名称を久助稲荷と改めたという。

建て替えられた久助稲荷

 久助稲荷は近年、老朽化が進んでいたが、建て替え計画が持ち上がった。住民らから浄財が寄せられ、昨年着工。今春、りっぱな社殿が完成した。

 江口住職は「久助稲荷の建て替えは長年の念願だった。コロナ禍で大変だったが、みなさんから浄財が寄せられ、着工することができた。心から感謝を申し上げたい」と語る。

参列者たち

 山﨑社長は「父は亡くなる直前まで久助稲荷を気にかけていた。涙が出た。何百年も守っていかなくては」と話す。

 内田市長は「市民の精神的な支えの場、そしてにぎわいのある場となれば」と語った。

広告画像

関連記事

  1. 一日限定のお楽しみ〝プレミアムスイーツビュッフェ〟開催 一日限定のお楽しみ “プレミアムスイーツビュッフェ&…
  2. グランドニッコー 東京ベイ舞浜 7月1日にオープン グランドニッコー 東京ベイ舞浜 7月1日にオープン
  3. うらじょグルメ(43) つるりとした食感の手打ち蕎麦「蕎麦うらやす信や」 うらじょグルメ(44) つるりとした食感の手打ち蕎麦「蕎麦うらや…
  4. 空のF1、ホテル貸切で実施 PVに市民詰めかける
  5. 公益社団法人浦安青年会議所 かるたdeうらやす2020作成 公益社団法人浦安青年会議所 かるたdeうらやす2020作成
  6. 東急ホテル デコレーションルームで心に残る滞在を 徹底的にコンセプトにこだわった装飾 東急ホテル デコレーションルームで心に残る滞在を 徹底的にコンセ…
  7. クリスマスコンサートで美声披露目指し ボイストレーニングスタート クリスマスコンサートで美声披露目指し ボイストレーニングスタート…
  8. あかちゃんと安心な外出 授乳・おむつ 交換スペース 2か所増設へ あかちゃんと安心な外出 授乳・おむつ 交換スペース 2か所増設へ…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP