教育

新たな日本男子のたしなみ 男性のための茶道入門講座

東京五輪を控えて、国内外からの関心が集まる日本文化。しかし、日本人であっても、伝統的な作法に触れる機会は、決して多くない。
そんな中、2月に日の出公民館で行われたのが「男性のための茶道入門講座」だ=写真。参加者からは「興味はあったがこれまで機会がなかった」「海外に行ったときのため、日本人として作法をわきまえておきたい」など男性ならではの声が聞こえた。

男性のための茶道入門 講座

講師は、表千家教授の加藤宗妙(そうみょう)さん。使用する抹茶の扱い方や、道具の説明、手書きのフリップを使っての茶せんの動きなどは、「わかりやすい!」と好評で、参加者は熱心に講師の話に耳を傾けていた。

「どこへ行っても、堂々とお茶をいただけるよう、学んでいきましょう」と加藤さん。茶道サークル・閑坐(かんざ)・花月(かげつ)のメンバーからサポートを受けながら、参加者は和やかに、お茶の世界に熱中していた。

過去にも、日の出公民館で行われていたこのイベントが再開したきっかけは、同公民館に着任して1年目の北村弾さん。
「公民館に男性が来る機会を作りたい」という思いで、5年ぶりに男性に特化した茶道入門講座を復活させたという。気軽に楽しめることで “男性の茶道” は、今後も注目を集めそうだ。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(21): 「浦安菊好会」 室 洋二会長 うらやすの人(21): 「浦安菊好会」 室 洋二会長
  2. 第37回わんぱく相撲浦安場所開催 約320人の小学生が土俵で熱戦 第37回わんぱく相撲浦安場所開催 約320人の小学生が土俵で熱戦…
  3. イクスピアリ 街巡り謎解きイベント イクスピアリ 街巡り謎解きイベント
  4. 全国高校野球千葉大会で浦安球場使用 全国高校野球千葉大会で浦安球場使用
  5. 春の市民親睦ゴルフ大会 男子80人、女子27人参加で開催 春の市民親睦ゴルフ大会 男子80人、女子27人参加で開催
  6. コロナ禍での上手な図書館活用法 ホームページを使って新ジャンルとの出合いも コロナ禍での上手な図書館活用法 ホームページを使って新ジャンルと…
  7. 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3月31日までアニバーサリーイベント 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3…
  8. 姉妹都市提携30周年 記念イベントを盛大に開催 姉妹都市提携30周年 記念イベントを盛大に開催

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP