注目記事

「歩車分離方式」って!? 3か所の交差点に看板

歩車分離方式信号

 浦安市内の今川橋など3か所の交差点に「歩車分離方式」という見なれない看板が立てられた。

 浦安署が若潮通りの今川橋東詰、同西詰、新浦安駅前西側美浜西エステート1号機前の3か所に立てた看板=写真。それには「歩車分離方式信号に変わりました。浦安警察署」、3月14日とあるだけで、ほかに説明は一切なし。これを見て戸惑う歩行者もいる。

 同署によると、歩行者と車を分離して交差点を渡る方式。信号がすべて赤になると歩行者用の信号が青になるので、歩行者は安全に交差点を渡ることができる。歩行者向けの青信号の時間は20数秒。交差点はスクランブル方式ではない。

 今川橋西詰交差点の前は順天堂大浦安病院なので、杖を使ったり、ベビーカーを使ったりする人が多い。青信号で渡っていれば心配ないが、渡り切りにはギリギリの時間になってしまう。県警が昨年9月、今川橋交差点で車の通行量を調べた結果、夕方のピーク時1時間では順天堂大から新浦安方向へは798台、逆方向へは514台で通行量が多くこの方式を採用。

 同署は新方式採用で3日間、パトカーを配置、利用者に歩車分離方式を説明。「信号を渡るのに時間は多少かかるが、信号の指示通り渡れば事故は防止できるので理解して」(同署)という。

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(87) 意思疎通ができない配偶者…
  2. ディズニーランド ディズニーシー営業再開 入園は半分以下に制限 ディズニーランド ディズニーシー営業再開 入園は半分以下に制限
  3. 第11回 浦安中央ライオンズクラブ杯「浦安ボッチャ大会」開催へ 第11回 浦安中央ライオンズクラブ杯「浦安ボッチャ大会」開催へ
  4. 14日、ゆ~ゆ~カーニバル 14日、ゆ~ゆ~カーニバル
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(83) 離婚前に別居した場合の住…
  6. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(42) 第三者機関立ち合いによる面…
  7. 「浦安市民の森」で水源学ぶ 群馬・倉渕 6月30日から1泊2日 「浦安市民の森」で水源学ぶ 群馬・倉渕 6月30日から1泊2日
  8. 4/21 中国料理ランチバイキング開催 東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート 4/21 中国料理ランチバイキング開催 東京ベイ舞浜ホテルクラブ…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP