社会

日本国の未来は(52) インバウンド、空家、円安、未来を見据えた行動を 富士屋商事社長 志田健司


 この半世紀を振り返ると、時代と社会の変化は凄まじいスピードで進行しています。私自身もいつの間にかシニア世代です。最近の急激な円安の影響で、海外から日本を訪れる観光客は物価の安さに驚いているでしょう。これは50年前に私がインドネシアを訪れた際、感じた物価の安さと同じ感覚です。私も当時、バリ島で不動産を購入できると思いました。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 現在、特に不動産を買いあさっているのは隣国の人々です。円安が続く限り、この傾向は止まらないでしょう。しかし、このまま円安が続けば、日本の中小企業は倒産の危機に瀕する可能性が高まります。

 また、今はまだ大丈夫ですが、20年後や30年後には、中古マンションや連棟式建物の建て替え問題が浮上します。その際、外国人所有者と連絡が取れる状態を維持できていれば良いのですが、もし連絡が取れなければ空き家問題に直面することになります。現行の法律では、建て替えには所有者の5分の4の賛成が必要です。

 さらに、日本の少子化問題を改善しない限り、半世紀後の日本は外国人だらけになる可能性があります。これに伴い、税収の減少などの問題も発生するでしょう。

 政府はこれらの問題に真剣に取り組み、立法措置を講じる必要がありますし、我々市民も真剣に考え行動する時期が来ているでしょう。

 時空を越えることができたなら、50年後の日本を見てみたいものです。その未来がどうなっているかは分かりませんが、今私たちがどのような行動を取るかで、未来の日本の姿は大きく変わることでしょう。今こそ、未来を見据えた行動が求められています。

広告画像

関連記事

  1. 浦安公園に「時計塔」を寄贈 浦安ベイロータリークラブ 浦安公園に「時計塔」を寄贈 浦安ベイロータリークラブ
  2. 外山喜雄さんとデキシーセインツ 毎月定期ライブ 新浦安駅前「Mute(ミュート)」 外山喜雄さんとデキシーセインツ 毎月定期ライブ 新浦安駅前「Mu…
  3. うらじょグルメ(26) 美味しいものを、美味しいうちに 焼きたて、作りたてを味わってほしい Iatelier de nono(ラトリエ ドゥ ノノ)」 うらじょグルメ(26) 美味しいものを、美味しいうちに 焼きた…
  4. オリエンタルホテル東京ベイ プロジェクションマッピング登場 オリエンタルホテル東京ベイ プロジェクションマッピング登場
  5. うらじょグルメ(40) 海の幸をおいしいお酒とともに「すし処・善」 うらじょグルメ(40) 海の幸をおいしいお酒とともに「すし処・善…
  6. うらじょグルメ(14) 地魚中心の刺身盛り合わせに舌鼓 のぶし うらじょグルメ(14) 地魚中心の刺身盛り合わせに舌鼓 のぶし…
  7. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝 バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子…
  8. コリアンフェア「シムクンシェラトン」開催 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ コリアンフェア「シムクンシェラトン」開催 シェラトン・グランデ・…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP