文化

「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示

 市民活動センターは7月末まで、市庁舎1階の同センター内で、「SDGsってなに?」をテーマに展示を行った=写真。

 SDGsとは、「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指そう」という国際目標で、17の目標と169のターゲットから構成されている。

 展示ではSDGsの17の目標について解説し、「温暖化防止うらやす」など市民グループの活動を紹介した。

 関連して、「SDGs」をテーマとした「まちづくり講座」が9月5日午前10時から正午まで、うらやす市民大学(入船5―45―1 まちづくり活動プラザ3F)で開かれる。講師は神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部の石井雅章教授。

 定員は会場参加20名とZoom参加30名(先着順)。申し込みは電話(047・305・1721)。FAX(047・305・1722)。

広告画像

関連記事

  1. ディズニーのキャラクターを 京都の伝統工芸14社が表現「ディズニー/京都伝統工芸」 ディズニーのキャラクターを 京都の伝統工芸14社が表現「ディズニ…
  2. 水と緑楽しむ「春まつり」賑う 水と緑楽しむ「春まつり」賑う
  3. 第42回市美術展を開催 4部門 201点を展示 第42回市美術展を開催 4部門 201点を展示
  4. 体と心の変化を実感 「寺ヨガ」でお経とヨガとティー 体と心の変化を実感 「寺ヨガ」でお経とヨガとティー
  5. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  6. 姉妹都市提携30周年記念 第22回友好の翼 参加者募集説明会を開催 姉妹都市提携30周年記念 第22回友好の翼 参加者募集説明会を開…
  7. うらやすの人(25): 全国中学生人権作文 コンテストで法務大臣賞 小林 想 さん うらやすの人(25): 全国中学生人権作文 コンテストで法務大臣…
  8. デイズニーリゾートライン 新型 車両「リゾートライナー(Type C)」登場 デイズニーリゾートライン 新型 車両「リゾートライナー(Type…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP