PR

浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 運転免許証の 自主返納を考える

運転免許証の 自主返納を考える

毎田潤子 議員

毎田潤子 議員
毎田潤子 議員

 こんにちは、毎田潤子です。高齢者の交通事故が増加する近年、世間では「免許証自主返納」を推進する動きが高まっています。

 ただ、今まで車の運転を当たり前に行っていたベテランドライバーの方々からは「返納してもメリットがない」「移動に車が必要だから」と言った声もよく伺います。

 皆さんの仰る通り、自主返納が躊躇われる理由としては、高齢になっても仕事で車を運転しなければならなかったり家族の送迎等、車が生活に必要である事、運転経歴証明書の発行に一定の手数料や手間がかかる事も挙げられるでしょう。

 2年程前ですが、市内の温浴施設と警察署が提携し、運転免許証自主返納者が運転経歴証明書を提示すれば入館料が割引される制度が導入されました。

 また市内バスでは、運転免許証を返納した70歳以上の方が路線バスを利用する際に乗務員に優待証(バス会社窓口で要申し込み)を見せることで運賃が半額となる「ノーカーアシスト優待証」制度が導入されました。

 しかしながら現在市内で行われている優遇措置はいずれも民間で行っているものであり、今後は浦安市としても免許証の自主返納を推進するための動きが重要となると考えます。近隣では既に、免許証を自主返納した方へバス・タクシーの半額券を発行したり、運転経歴証明書及びバス運賃割引優待証の交付手数料を市が全額助成するといった自治体もあります。

 自主返納にどれだけのメリットを感じてもらえるか、車を運転しなくても不便と感じない生活を送れるか。浦安市での免許証自主返納の推進に、今後も提案を続けてまいります。


プロフィール
高洲1丁目在住。
浦安市議会議員三期目・浦安市少年野球連盟会長・浦安市ソフトボール協会相談役。明治大学公共政策大学院修了

(Facebook) https://www.facebook.com/profile.php?id=100006863416040
(毎田潤子ブログ) 〈まいだじゅんこ日記〉http://ameblo.jp/mai-junjun/

広告画像

関連記事

  1. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「聴覚過敏」「イヤーマフ…
  2. 西川よしずみ 議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 未来に向かって ~新たな成長戦略~…
  3. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 進むワクチン接種
  4. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安 未来地図: 結果を出す政治 ― 住み応えのあ…
  5. 西川よしずみ 議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 子育て環境の充実
  6. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  7. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 新町地域に、新しい郵便局…
  8. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 第6波に備え万全の体制を

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP