復興・防災

震災アーカイブ利用、 29年度は6万9千件

震災アーカイブ利用、 29年度は6万9千件

 浦安市中央図書館は東日本大震災の記録を電子化した「浦安震災アーカイブ」の利用状況をまとめた。

 それによると、スタート時の平成27年度は8万5068件、28年度は6万8312件、29年度は6万9885件だった。

広告画像

関連記事

  1. ライオンズクエストワークショップ 笑顔あふれるクラスを 小・中学校の教師ら約30人参加 ライオンズクエストワークショップ 笑顔あふれるクラスを 小・中学…
  2. 高校生合同作品展 ダイナミックな大作や繊細な作品展示 高校生合同作品展 ダイナミックな大作や繊細な作品展示
  3. コロナ禍での上手な図書館活用法 ホームページを使って新ジャンルとの出合いも コロナ禍での上手な図書館活用法 ホームページを使って新ジャンルと…
  4. チーバ君の反射材で事故防止 秋の交通安全運動 チーバ君の反射材で事故防止 秋の交通安全運動
  5. 「生きることと幸せ」 明海大で人口学会シンポ 「生きることと幸せ」 明海大で人口学会シンポ
  6. 災害時にも個室空間を 市が簡易間仕切り供給協定 災害時にも個室空間を 市が簡易間仕切り供給協定
  7. 県高校新人大会卓球 男子2年連続9度目の優勝 東京学館浦安 県高校新人大会卓球 男子2年連続9度目の優勝 東京学館浦安
  8. 生の英語でフリートークをエンジョイ 「イングリッシュカフェ」開催される 生の英語でフリートークをエンジョイ 「イングリッシュカフェ」開催…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP