その他

編集後記(うらやす情報 vol.58)

編集後記

 「こどもの日」は過ぎましたが、健やかな成長を願ってボランティア団体が大型連休中、境川にたくさんの鯉のぼりを展示。全国的に、こどもの〝食〟を中心に、いろいろな問題点が指摘されています。それを少しでも解消しようと、浦安市でも「こども食堂」が7月から始まります。高嶋代表の取り組みを紹介しました(1面)。
 「浦安音楽ホール」の扱いに結論が出ました。活用の幅を広げ、可能性を生かし収入増をめざし継続―です。市民の理解を得るためには不断のチェックが求められます。
 ラグビーW杯の公認キャンプ地に浦安が選ばれ、世界のビッグ3が見られるのは文字通り〝大ニュース〟です。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.81)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.121)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.77)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.73)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.129)
  6. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.109)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.62)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.88)

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP