行政

年頭のご挨拶:市民一人ひとりの実感できる幸せを創造 浦安市市長 内田悦嗣 

 新年あけましておめでとうございます。

 皆様には、健やかな新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。

 昨年は、本市の人口が17万人を超えました。このことは、これまで本市が発展を続けてきた証であり、先人たちから受け継いだ浦安の輝きを継承しつつ、更なる飛躍を決意したところです。

 12月には、新たな「総合計画」を策定し、本年は、本計画の将来都市像「人が輝き躍動するまち・浦安~すべての市民の幸せのために~」の実現に向けた新たなまちづくりをスタートする重要な年となります。

 そこで待機児童解消に向け、認可保育園7園、小規模保育園3園を開園するとともに、中央図書館のリニューアルオープンにあわせ、児童の読書意欲を高めるため、図書の貸出履歴を記録する読書通帳を市内の小中学生に配布してまいります。

 また、脳血管疾患の早期発見・早期治療につなげるため、脳ドック費用を助成し、市の福祉施策の要となる複合福祉施設を東野地区に開設、障がいのある方の住まいや日中の活動場所のほか、緊急時の受け入れや相談支援等の機能を拡充・集約してまいります。

 さらに、新中通りとその周辺市街地を再整備し、密集市街地の改善を図り、幹線道路の液状化対策や無電柱化を進めます。

 そして本年は、東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されます。7月4日には、本市の総合公園周辺において聖火リレーが実施されます。この機会を、市民の心に深く刻まれる体験となるよう、市民が身近に接する機会の創出に努めてまいります。

 私は、市民一人ひとりの実感できる幸せを創造していくことが、行政の使命であると考えております。この使命を果たすため、市政運営に全力で取り組んでまいりますので、皆様の一層のご協力をお願い申し上げます。

広告画像

関連記事

  1. 60歳からのパワーに期待 デイサービススタッフ養成 60歳からのパワーに期待 デイサービススタッフ養成
  2. 阿部慎之助氏の記念品・野球用具を展示 7/29記念セレモニーを市長出席で開催 阿部慎之助氏の記念品・野球用具を展示 7/29記念セレモニーを市…
  3. 学校・公共施設のブロック塀 1か所は月内改修完了 学校・公共施設のブロック塀 1か所は月内改修完了
  4. 『新版 新しい世界史の授業』発刊 小橋正敏先生も執筆 『新版 新しい世界史の授業』発刊 小橋正敏先生も執筆
  5. うらやすの人(33): 車いすテニス 日本ジュニア ランキング1位 坂口竜太郎選手(13) うらやすの人(33): 車いすテニス 日本ジュニア ランキング1…
  6. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(19) 大丈夫? 国の借金は国民の負担 富士屋…
  7. うらやすの人(47) NPO法人養神館合気道龍代表 安藤毎夫さん(62) うらやすの人(47) NPO法人養神館合気道龍代表 安藤毎夫さん…
  8. 明海小6年生5人が手製マスク 100枚を老人ホームにプレゼント 明海小6年生5人が手製マスク 100枚を老人ホームにプレゼント

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP