行政

お気に入りだから、捨てずに交換! 「かえっこバザール with おもちゃ病院」

不要になった “おもちゃ” を持ち寄って交換などをするイベント「かえっこバザールwithおもちゃ病院」が1月20日、浦安市青少年交流活動センター(うら・らめ~る)で開催された。

かえっこバザール with おもちゃ病院

このイベントは、子どもが使わなくなったおもちゃを「こども通貨」になるポイントに換え、そのポイントで他のおもちゃを手に入れられるというもの。

おもちゃがなくても、折り紙などのワークショップやお手伝いに参加をすれば、ポイントは付与される。持ち込まれたおもちゃの査定からレジ(ポイント交換)まで、運営の主体は「うら・らめ~るチャレンジ子ども会」のメンバーたちだ。「子ども目線での査定は、大人の感性と違って面白いですね」と、サポートをする職員は話す。

また、壊れたおもちゃを匠のワザで直してくれる「おもちゃ病院」のドクターたちは、「子どもとの会話も楽しい」と笑顔。
このイベントを通して、壊れたり飽きたりしても「捨てる」のではなく、「物を大切にする・再利用する」という気持ちが、子どもたちの中に芽生えたに違いない。

広告画像

関連記事

  1. 市褒賞規定による感謝状贈呈式 市褒賞規定による感謝状贈呈式
  2. 市が犯罪捜査にドライブレコーダーの映像提供 市が犯罪捜査にドライブレコーダーの映像提供
  3. 「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示 「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示
  4. 浦安市成人式 二十歳の集い 威風堂々〜共に、明日へ、力強く。〜 浦安市成人式 二十歳の集い 威風堂々〜共に、明日へ、力強く。〜
  5. 嫁入り舟などで観光都市アピール カフェテラスin境川2015 嫁入り舟などで観光都市アピール
  6. うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん
  7. 市民ワークショップ 新総合計画の策定に向け 市民ワークショップ 新総合計画の策定に向け
  8. 年頭のご挨拶 浦安市議会議長 小林 章宏 愛着を持ち、誇れる街を目指して 年頭のご挨拶 浦安市議会議長 小林 章宏 愛着を持ち、誇れる街を…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP