うらやすの人(44) 浦安鐵鋼団地協同組合理事長 湊 義明さん(65)

〝U-ing〟を見守り育て、「夢」を託す

浦安鐵鋼団地内の通りに屋台が並び、市民や子供たちでにぎわった。10月14日に同団地の鉄鋼通りで開催された「第12回ゆ~ゆ~カーニバル」のイベント会場だ。
カーニバルは鐵鋼団地の若手後継者の主催で平成7年から始められた。この若手後継者たちは将来、経営者として団地を背負うことから、「Uing」(ゆーいんぐ)と名付けた。Uは「うらやす」であり、ingは「進行形=つまり経営者に育つ途中の若手」という意味が込められている。

湊義明 理事長

浦安鐵鋼団地の将来について若手後継者への「夢」を語る湊理事長

U-ingは平成2年に結成されたが、7年の組織を設立して5周年のとき、「何か記念になることはできないか」という意見が出された。いろいろ話し合った際、「ほかの工業団地では『祭り』が活性化しているところがあり、とても素晴らしかった」という声が出た。浦安鐵鋼団地の周りは住宅地だ。そこで住民との交流と、団地に入っている会社の従業員たちの慰安のため、「ゆ~ゆ~カーニバル」を開くことを決めたという。
湊さんは理事長として、そのU-ingを見守り、育てる立場だ。同団地は200社を超し、4000人以上が働いている日本最大の鉄鋼流通基地であり、理事長として協同組合を運営する立場は非常に重い。

「ゆ~ゆ~カーニバル」は、湊さんが鐵鋼団地協同組合の理事に就任して1年目に始まった。Uingは資金を工面する大変さもあるため、カーニバルは2年に1回、隔年で開催することにした。屋台では、簡単に作ることができる焼きそばなどの飲食や、カボチャなどの野菜を中心にした物品販売を行っている。
湊さんは今回、トウモロコシ、カボチャ、リンゴを扱った。「販売価格は安く、もうけはありませんが、従業員の慰安ができたら良いな、と思っています」と語る。その思いは十分かなえられているようだ。
また、販売とは別に、特設ステージを設けて、バルセロナ五輪の柔道家、吉田秀彦さんによる「青空柔道教室」やウクレレ演奏、「快盗ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャー」のキャラクターショーを行った。
団地内の路上では、阿波踊りや北海道標茶町の牛の着ぐるみが練り歩き、観客を喜ばせた。「牛の着ぐるみは団地内の会社が標茶町に事務所を出したので、『カーニバルに参加しませんか』と声をかけましたら、標茶町のPRにきています」と湊さん。鐵鋼団地は全国各地ともつながっている。
12回になる「ゆ~ゆ~カーニバル」は地域の人たちに定着し、「開催を楽しみにしてもらっています」とうれしそうだ。

湊さんには、これといった趣味はなく、「私のすることは、すべて仕事の延長線です。ゴルフも〝会合〟の一つです」と語る。加えて「山は好きですが、『登る』のではなく『歩く』ですね」とも。酒はほとんど毎晩のように飲むそうだが、「カーニバルでは終わりのことは覚えていません」と豪快に笑った。
その湊さんは理事長の立場から、カーニバルの準備から後片付けまで担っている若手後継者たちに「鐵鋼団地を時代に即応して仕事ができるよう、続けていってもらいたい」と期待している。
そのうえで、いずれ浦安鐵鋼団地は鉄だけではなく、アルミも扱う団地に変わっていくのではないか、とみている。それは湊さんが思い描く鐵鋼団地の「将来の姿」であり、若手経営者たちに託した「夢」である。

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(25) 財産分与不動産
  2. うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい
  3. 人情豊かな魚市場のドキュメンタリー映画 3月末に閉場映像として記録を 人情豊かな魚市場のドキュメンタリー映画 3月末に閉場映像として記…
  4. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(26) 親権者の決め方
  5. うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん
  6. 総勢280人の小学生が参加 白熱の取り組みを繰り広げる わんぱく相撲浦安場所 総勢280人の小学生が参加 白熱の取り組みを繰り広げる わんぱく…
  7. 浦安中央ライオンズクラブが義援金 市民の “ふるさと意識” 醸成 「浦安ゆ…
  8. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(19) 大丈夫? 国の借金は国民の負担 富士屋…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP