経済

雅なおとな時間「雅の会」椅子に座ってできるヨガ体験 〜浦安ブライトンホテル東京ベイ〜

 浦安ブライトンホテル東京ベイでは9月13日、「雅の会」の第3弾が行われた。

動きと呼吸のタイミングを教えてくれる福貴田先生

 「雅の会」とは、「美」と「学び」をテーマに「雅なおとな時間」を過ごせるイベント。同ホテル1階「螢」を会場に、体験レッスンと京懐石のランチを満喫できる。今回は、ビューティーセラピストの福貴田純子先生を迎え、ヨガを通じて、明日からの日々をより楽しく、というのがコンセプトだ。

 まずは参加者の自己紹介から。自律神経のゆらぎや、長いマスク生活で呼吸が浅くなっていることなど、ヨガを体験してみたいと思った理由が次々と語られる。福貴田先生は「ヨガには心の作用を整える働きがあります。まるで静かな湖面のような、ニュートラルな心の状態になれますよ」とにっこり。

 続いて体のバランスなどのセルフボディチェックを行い、いよいよ、椅子に座ってのヨガ体験となった。頭をゆっくり振ったり、骨盤を回したりするなど、先生の真似をしながら誰にでもできる動きをしていると、驚くほど体がほぐれて気持ちが良くなった。

 最後は、仰向けで横になるシャバーサナのポーズだ。畳に体が沈んでいくような、意識がおぼろになっていくような、不思議な感覚だ。純和風の空間は意外にもヨガにぴったりで、この上なくリラックスできる癒しの時間となった。

「献招点心」。視覚と味覚で季節を表現する

 体験レッスンの後は、懐石料理「献招(けんじょう)点心」をいただきながら、先生とともに食事会。2段重ねの重箱を開けると、紅葉や稲穂が飾られている。先付けに始まり、お椀、箱盛り、甘味までそろう本格的な懐石料理は、松茸や栗、柿など、旬の素材がふんだんに使われ、秋の味覚を堪能できた。

 「雅の会」は、今後も茶道やカリグラフィーなどの体験が予定されている。友人を誘うもよし、一人で気軽に参加するもよし。毎日がんばる自分へのご褒美となるはずだ。

= = = = =

「雅の会」
◆料金=10000円
◆時間=12時~体験レッスン、13時30分~食事会、1ドリンク付き

【茶道】
◆日にち=10月18日(火)、11月8日(火)
◆定員=各8名
◆講師=茶道裏千家・福島美千代先生

【モダンカリグラフィー】
◆日にち=12月6日(火)、12月13日(火)
◆定員=各6名
◆講師=小松美智子先生

◆予約・問い合わせ=047・350・9093 ※開催日2日前の17時までに要予約

広告画像

関連記事

  1. うらじょグルメ(14) 地魚中心の刺身盛り合わせに舌鼓 のぶし うらじょグルメ(14) 地魚中心の刺身盛り合わせに舌鼓 のぶし…
  2. 美味しい料理と心のこもったサービス 浦安ブライトンホテル東京ベイ 美味しい料理と心のこもったサービス 浦安ブライトンホテル東京ベイ…
  3. 「海辺のカフェ THE BEACH」 NEXT30 第1回イベント開催 「海辺のカフェ THE BEACH」 NEXT30 第1回イベン…
  4. まるで芸術品!パフェ・スワン"プリンシパル" さわやかな初夏の味わい 浦安ブライトンホテル東京ベイ まるで芸術品!パフェ・スワン"プリンシパル"
    さわやかな初…
  5. ハロウィーン2022 コンセプトルームが登場 オリエンタルホテル東京ベイ ハロウィーン2022 コンセプトルームが登場 オリエンタルホテル…
  6. 浦安市商工会議所 議案1~3号を議決 浦安市商工会議所 議案1~3号を議決
  7. 東京ディズニーリゾート・アンコール! 「ザ・モーメンツ展 」 今年秋から展示会開催を決定! 東京ディズニーリゾート・アンコール! 「ザ・モーメンツ展 」 今…
  8. 地元に愛されて27年 あらゆる年齢層が通う店 お好み焼き 若菜 うらじょグルメ(29) 地元に愛されて27年 あらゆる年齢層が通…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP