スポーツ

うらやすの人(43) 日本車いすスポーツ協会代表理事 坂口 剛さん(43)

目指すは障害者・健常者を地域が区別しない環境作り

 2020年の東京五輪・パラリンピックまで2年たらず。五輪の大会日程が固まってきた。関東はじめ全国各地で毎週のように開かれる各種のイベントがブームアップに貢献しているのは事実。
 こうしたなか、今年で5回目を迎える小中学生が対象の「中外製薬 車いすテニスキャンプ2018」を主催するのが坂口さん。勝浦市の勝浦東急サニーパークテニスコートで7月28、29日の一泊二日で行われた=写真左下。

坂口 剛さん

経営するフィットネススタジオで、車いすを点検する坂口さん

車いすテニスキャンプ

中外製薬 車いすテニスキャンプ2018

 千葉はじめ東京、埼玉、神奈川の一都三県から障害者13人、健常者約30人が参加し、交流を深めた。「健常者がふだん、接する機会の少ない障害者と一緒になることで車いすテニスだけでなく、バスケットボール、ソフトボールなど色々なパラスポーツから成り立っていることを感じ取ってもらえればありがたい」と開催のねらいを振り返った。

 こうした活動には資金面で “個人寄付” が頼り。今年は自身が校長を務める車いすスポーツクラブ「ウラテク」キャンプから大手製薬・中外製薬の “冠” が加わったのは心強いと坂口さん。

 ここまで車いすスポーツにこだわってきた背景には車いすテニスでパラリンピック日本代表を目指す長男、竜太郎さん(14)=高洲中3年=の存在がある。
 福岡県出身で2歳の時、交通事故で脊髄を損傷。米国でのリハビリを経て、神奈川県からバリアフリーが充実している浦安市に10年前転居。「孟母三遷ではないですが、市営車いすテニスコートも作ってもらい浦安にきて本当によかった」という。

 竜太郎さんが車いすテニスのレジェンド国枝慎吾選手にあこがれたのがきっかけだが、パラ代表は男女各4人の狭き門。「息子はJWTA国内ランキング45位。海外で戦い9位の国枝選手と同じ土俵。可能性はゼロではないが一層の努力が必要」と叱咤する父親の顔になった。

 一方で、「車いすテニスキャンプなどを通じて、目指すのは障害者と健常者を地域住民が区別しないで、公園などで両者が自然に遊んでいるような環境づくりを目指していきたい」と話す。

広告画像

関連記事

  1. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(40) 熟年離婚
  2. 『六軒宿ものがたり』出版と西脇いねとの思い出を語る会 宇田川敬之助氏が主催 『六軒宿ものがたり』出版と西脇いねとの思い出を語る会 宇田川敬之…
  3. 内田市長 年頭のご挨拶:浦安の輝く未来に向け 開発から成熟へ新た…
  4. 防犯パトロール実施のゆめみ悠々会に感謝状 浦安警察署部外功労者表彰式 防犯パトロール実施のゆめみ悠々会に感謝状 浦安警察署部外功労者表…
  5. 感謝状贈呈式 公益のために寄付 感謝状贈呈式 公益のために寄付
  6. 新宿に競り勝ち春の雪辱を果たす ブリオベッカ浦安 新宿に競り勝ち春の雪辱を果たす ブリオベッカ浦安
  7. 浦安市市制施行40周年記念 第33回東京ベイ浦安シティマラソン 雨にも負けず2200人が力走 浦安市市制施行40周年記念 第33回東京ベイ浦安シティマラソン …
  8. 秋晴れの中、境川クリーンアップ 次の世代にきれいな川をつなげよう 秋晴れの中、境川クリーンアップ 次の世代にきれいな川をつなげよう…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP