経済

日本国の未来は(30) 新年を迎え問題化している古き空家を無くそう 富士屋商事社長 志田健司

 何故、空き家が増えるのでしょうか? 空き家の持ち主が死亡し相続が発生する②更地にすると税金が高額になるーなどが主な原因です。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 そもそも速やかに相続を完了すれば、さほど問題はありません。相続人が多くいればいるほど、話しはつきません、放置すれば、やはり話がつきません。人間は売買金額が決定しても、人より少しでも多くもらいたい、そんな人の欲もまとまらない理由の一つです。しかし相続は、亡くなった人の負債も相続しなければなりません。この調査に時間を要するのです。

 昨今の問題は、法定相続人の昭和生まれの人達で、兄弟が多く、連絡がつきにくくなっています。しかも兄弟の子供となると、対象者が多いことから、相続を遅くする理由の一つです。

 現在、マイナンバーカードの普及に国がやっきになっており、作成すればお金を出しているという、おかしな状態です。

 カード作成者の資産・負債を明確にするシステムを作り、相続人を選べる環境作りを市町村の窓口で確認出来るとか、「相続人確定士」など専門職の資格制度を作り、相続人の行方不明捜索のシステムや期日を決め、一定期間放置すれば国のものになる。そんな法制度の作成が、問題解決の糸口になる気がします。

 一番注意して欲しいのが、信託にしてしまう事です。今後は少子化が進むため、問題化は少なくなると思いますが、解決するにこした事はありません。そして、国の物になった場合は、市町村で公売扱いにする。なおかつ、②に関しては、更地にすると税金が逆転現象になる法制度にすることで解決します。

広告画像

関連記事

  1. 新浦安駅・浦安駅前で イルミネーション点灯式 新浦安駅・浦安駅前で イルミネーション点灯式
  2. うらじょグルメ(37) 厳選素材で驚きの旨さを実現「とんかつ専門店やまだ」 うらじょグルメ(37) 厳選素材で驚きの旨さを実現「とんかつ専門…
  3. うらじょグルメ(46) コスパ抜群! 市民の憩いの店「倉一廊(そういちろう)」 うらじょグルメ(46) コスパ抜群! 市民の憩いの店「倉一廊(そ…
  4. 軽やかな音色と光のハーモニを楽しもう イクスピアリ 軽やかな音色と光のハーモニを楽しもう イクスピアリ
  5. 内田元商議所副会頭の受章祝賀会 内田元商議所副会頭の受章祝賀会
  6. 国連の定めた ”国際平和デー” に 大蓮寺で「平和の鐘」を鳴らす 国連の定めた ”国際平和デー” に 大蓮寺で「平和の鐘」を鳴らす…
  7. うらじょグルメ(36) 上質なステーキをカジュアルに「ステーキ&ワイン マエダ」 うらじょグルメ(36) 上質なステーキをカジュアルに「ステーキ&…
  8. 浦安市墓地公園特別枠募集 令和4年特別枠、6/30午後5時まで 浦安市墓地公園特別枠募集 令和4年特別枠、6/30 午後5時まで…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP