文化

うらやすの人(62) 市民グループ「ルフラン」代表 田中恭子さん (53) コロナに負けずオンライン人形劇を配信

幅広い世代を元気にしたい

 浦安の街を元気にする市民グループ「ルフラン」代表、田中恭子さんは取材の場所にオオカミの人形を背負って現れた。

 人形劇に登場するオオカミだ。迫力ある面構え。衣装も本格的だ。

 「メンバーは美意識が高い。細部にこだわる。どんどん工夫して、いい人形ができる。プロにも負けませんよ」と笑顔で語る。

 メンバーは8人。小学校や学童クラブ、高齢者施設などを訪問して人形劇、紙芝居、ショーなどの活動を続ける。

 また、応援ソングプロジェクトを展開。市民団体を応援する歌詞と曲、振りを制作し、提供している。

 「反応がすごくいい。手応えを感じます。子どもたちは人形が大好き。人形と握手したがるんです」

 グループの母体は高洲小学校のよみきかせボランティア。若い母親らが活動していたが、自分たちの子どもの卒業期を迎え、転機が訪れる。活動の場と幅を広げようーと、2010年にルフランを結成した。

 ルフランとはフランス語で「繰り返す」「継続」という意味。活動を継続している。

 ところが、新型コロナウイルスが日本列島を襲う。通常の活動は停止に追い込まれた。

 「観客の前で上演することはかけがえのないこと。貴重な機会ということがよくわかりました」

 ルフランはくじけない。昨年秋、人形劇をオンライン配信。視聴者参加型で好評だった。

 悩みは稽古場と人形などの保管場所の確保だ。無料、格安で提供してくれるところがあればありがたいという。 コロナ終息後を見据え、稽古を続ける。また、浦安の怪談を収集して語る会も企画中だ。

 「いろんな団体とコラボして期待に沿ったパフォーマンスを展開。幅広い世代を元気にしたい」

 東京都目黒区出身。中学校・高校・大学で演劇サークルだった。

 約20年前、浦安に転居。関心のある人物はマリー・アントワネット。趣味はジョギング。好物は生ガキ。大切にしている言葉は「自由に生きる」

広告画像

関連記事

  1. 香りと歯ごたえに感動! 親子で夢中、そば打ち体験 香りと歯ごたえに感動! 親子で夢中、そば打ち体験
  2. 浦安市のデザインマンホール完成 今年度は市内5箇所に順次設置 浦安市のデザインマンホール完成 今年度は市内5箇所に順次設置
  3. “あなただけの特別な記念日” ラブアニバーサリー大募集中 浦安ブライトンホテル東京ベイ “あなただけの特別な記念日” ラブアニバーサリー大募集中 浦安ブ…
  4. 浦安市副市長に石黒氏を選任 浦安市副市長に石黒氏を選任
  5. シード・学館浦安に期待 高校野球開幕 シード・学館浦安に期待 高校野球開幕 浦安、東海大 浦安、浦安南…
  6. "パフェ・ブラックスワ 秋の恵みを味わい尽くす 大切な人と過ごす、口福な時 浦安ブライト…
  7. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  8. 浦安出身吉田大成選手 東京ヤクルトから8位指名 浦安出身吉田大成選手 東京ヤクルトから8位指名

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP