教育

「浦安の漁撈用具3」刊行 浦安市博物館

漁村文化研究会よりコレクション寄贈を受け

 浦安市郷土博物館は、漁村文化研究会が昭和46(1971)年から収集してきた漁撈(ぎょろう)用具コレクション650点の寄贈を受け、研究会と学芸員による調査研究を行ってきた。その成果として、このたび3冊目となる新しい報告書「浦安の漁撈用具3」が刊行された。漁師町だった往時の浦安を知ることができる貴重な文献だ。

 浦安は大消費地の江戸(東京)に近く、昔から魚介類の供給地として栄えてきた。鮮魚などが輸送され、寿司や天ぷらの食材となり、江戸前の食文化発展を支えていた。

 ところが、昭和30~40年代、海水汚染や埋め立てなどの影響で、漁師町、浦安は大きく変貌した。

 東邦大学の学生たちは浦安を訪れ、調査・研究を始めた。研究会の栗山堯男さんは「当時、漁業権を放棄。べか舟や漁具がトラックに積み込まれ、処分されようとしていた」と振り返る。

 漁師たちに声をかけると、「いらないから、あげるよ」との返答。学生たちは漁具などを集め、保管していった。

 中西一善さんは「どんな漁をやっていたのか。多くの漁師と会って聞き取り調査を行いました。浦安弁で、意味がわからないこともありましたが、相手は親切で、ていねいに説明してくれました」と笑顔で語る。

 西野洋一さんは「私は東京の下町出身です。浦安から行商に来ていたので親近感があった。当時、80代の漁師は明治時代の漁を教えてくれた」と話す。

 研究会と学芸員は、貴重な証言を分析するなどして、浦安の漁法一覧を作成した。

 大人数で行う巻網漁は当代島地区が中心だった。刺網漁は堀江地区が中心になって行っていたという。漁法は多彩で200種類を超えていた。

 漁村文化研究会のメンバーは大学卒業後も活動を続けている。そして半世紀にわたる資料収集と調査活動が高く評価され、浦安市教育功労賞を受賞した。

 報告書は1冊800円。問い合わせは浦安市郷土博物館(でんわ047―305―4300)

広告画像

関連記事

  1. 宿泊型リアル謎解きゲーム "アハ体験" しよう! 宿泊型リアル謎解きゲーム “アハ体験” …
  2. 浦安小さな旅(17) 「大三角線を行く」 浦安小さな旅(17) 「大三角線を行く」
  3. うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい
  4. ディズニーホテルで夢の続きを 「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」 グランドフィナーレスペシャルプラン ディズニーホテルで夢の続きを 「東京ディズニーシー20周年:タイ…
  5. 7月28日 浦安花火大会 7月28日 浦安花火大会
  6. うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜雄さん(74) うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜…
  7. ウラヤスフェスティバル2019開催直前 浦安芸術花火 QUEEN SUPER FIREWORKS~夜空のラプソディ~ チケット特別販売決定! ウラヤスフェスティバル2019開催直前 浦安芸術花火 QUEEN…
  8. 浦安小さな旅(7) 「猫実川周辺」 浦安小さな旅(7) 「猫実川周辺」

新着記事

  1. 境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備
  2. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  3. パリ・パラリンピック2024 車いすラグビー日本代表、 金メダル! おめでとう、池崎大輔選手
  4. GKのナイスセーブが光る攻防戦に ヴェルスパ大分と対戦し引き分け ブリオベッカ浦安
  5. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催

毎日新聞浦安南部・北部専売所
浦安ふじみクリニック
さくら保育園
有限会社メディケアネット PETCARE
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP