文化

「三社祭」に向けて意気込み語る 稲荷神社・総代長

4年に1度、みんなで良い祭りに…尾頭博行さん(66)

 今年6月、浦安市では4年に1度の「浦安三社祭」が盛大に開催される予定。稲荷神社(当代島)の総代長、尾頭博行さんが意気込みを語った。

 尾頭さんは代々続く生粋の浦安っ子だ。

 「幼いころから、祭りに参加していた。神輿も担いだ。老若男女、いっしょになって祭りを盛り上げるところがいい。4年に1度だから、みんな、うずうずして待っている。お祭り貯金をしている人もいる。ぱっと派手にやる」と笑顔で語る。

 当代島地区では昭和の一時期、神輿の担ぎ手が減って、祭りが衰退しようとしていた。20年前、尾頭さんは危機感を抱き、「若い衆を集めて、地元の神輿を担ごう」と「稲栄会」を結成した。稲荷神社の役員たちに「これからはみんなで祭りを支えていく」と決意を述べた。役員たちは「ぜひ、協力してくれ」と喜んだという。以来、神輿の担ぎ手が増え、活性化していった。

 稲荷神社は江戸時代の創建で、地元の氏神さまとして親しまれている。昨年、みんなで奉賛金を出し合い、社務所を建て替えた。昭和初期に製作された神輿も全面改修し、往時の輝きがよみがえった。

 尾頭さんは「素晴らしい、いい祭りに。祭りが終わって『よかったね』といわれるようにしたい。4年に1度の祭りだ。みんなで参加しよう」と呼びかけている。

    ◇

 尾頭建設社長。好物は肉と魚。趣味はおやじバンド。大切にしている言葉は「和」。

広告画像

関連記事

  1. 大好評の「カシュカシュ」ネオ・ビストロ・ビュッフェ 浦安ブライトンホテル東京ベイ 大好評の「カシュカシュ」ネオ・ビストロ・ビュッフェ 浦安ブライト…
  2. パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導入 東京ディズニーリゾート パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導…
  3. 浦安点描:安産祈願の狛犬 浦安点描:安産祈願の狛犬
  4. 気軽に楽しむオペラの世界 8月26日27日に浦安で公演 「コジ・ファン・トゥッテ」 気軽に楽しむオペラの世界 8月26日27日に浦安で公演 「コジ・…
  5. 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる
  6. うらじょグルメ(5) こだわりの素材と手作りの料理に酔いしれる 古式手打ちうどん 藏 うらじょグルメ(5) こだわりの素材と手作りの料理に酔いしれる…
  7. 夢中で外遊び満喫! うらっこまつり 夢中で外遊び満喫! うらっこまつり
  8. 好奇心をくすぐる特別な体験 今、クライミングがアツイ! 好奇心をくすぐる特別な体験 今、クライミングがアツイ!

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP