行政

手話条例、10月施行 6月議会 14議案可決

手話条例、10月施行 6月議会 14議案可決

 浦安市議会第2回定例会は6月28日、総額762億9560万円の平成30年度一般会計補正予算案など14議案を可決し閉会した。補正の要因は舞浜3丁目地区市街地液状化対策事業の中止に伴い、街区内の道路の本復旧を行うため。

 この議会には、市が「手話言語等の理解と普及の促進条例」(手話条例)を提案。聴覚障害者とすべての市民が共生できる地域社会の実現がねらい。全会一致で可決された。市民への啓発資料作成などを急ぎ、10月1日から施行する。
 県内では習志野市が平成27年12月、千葉県が28年6月に「手話条例」を施行しており、浦安市は3番目になる。

広告画像

関連記事

  1. 市が15日に「視聴型総合防災訓練」実施 市が15日に「視聴型総合防災訓練」実施
  2. 浦安市人事(4月1日) 浦安市人事(4月1日)
  3. 浦安市議会 第3回定例会は閉会 浦安市議会 第3回定例会は閉会
  4. 県議選開票結果 県議選開票結果
  5. 浦安市の小中学校 新型コロナウイルスで臨時休校 浦安市の小中学校 新型コロナウイルスで臨時休校
  6. 病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成 病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成
  7. 浦安市議会 議長に小林氏、副議長に柳氏 浦安市議会 議長に小林氏、副議長に柳氏
  8. 浦安市が「浦安市特別表彰」制度を創設 浦安市が「浦安市特別表彰」制度を創設

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP