文化

浦安点描:安産祈願の狛犬

 今年の干支は戌。浦安三社のひとつ、清瀧神社(堀江4丁目)の狛犬は「安産祈願」を象徴するように、子が母親を見上げるポーズが特徴。

 建久7(1196)年、創立。永仁・元禄・享保・寛政年間に津波被害に遭い、本殿が破損し再築。江戸時代末の安政2(1855)年9月再築、狛犬(阿吽)一対が献納された。「浦安の石造物」によると、作者は江戸・柳原の石工、坂本角治郎。
 祭神は大綿積神。犬はたくさんの子を産み、お産が軽いため安産の守り神とされる。妊娠5か月目の最初の「戌の日」に、腹帯を巻く風習があるという。163年の星霜に耐えたこの狛犬、わが子を思うのは人も犬も同じ—。 (6面に関連記事

清瀧神社の“親子狛犬”(阿)

清瀧神社の“親子狛犬”(吽)

広告画像

関連記事

  1. うらじょグルメ(16) 新鮮な貝料理を満喫 貝鮮料理 トミスイ うらじょグルメ(16) 新鮮な貝料理を満喫 貝鮮料理 トミスイ…
  2. 7月28日 浦安花火大会 7月28日 浦安花火大会
  3. クリスマスシーズン幕開け 東京ディズニーリゾートの各ホテル クリスマスシーズン幕開け 東京ディズニーリゾートの各ホテル
  4. 浦安小さな旅(13) 写真特集「日の出」東京湾の最奥部に残された貴重な三番瀬に臨む街を散策 浦安小さな旅(13) 写真特集「日の出」東京湾の最奥部に残され…
  5. 東京ディズニーリゾートアンコール!ザ・モーメンツ展 イクスピアリ 東京ディズニーリゾートアンコール!ザ・モーメンツ展 イクスピアリ…
  6. 春の市民親睦ゴルフ大会 男子80人、女子27人参加で開催 春の市民親睦ゴルフ大会 男子80人、女子27人参加で開催
  7. うらじょグルメ(43) 新スタイルの贅沢バイキング「中国料理 花閒(かかん)」 うらじょグルメ(43) 新スタイルの贅沢バイキング「中国料理 花…
  8. ニューイヤーにちなみ、 振る舞い甘酒、昔懐かしいお正月遊びコーナーも ニューイヤーにちなみ、振る舞い甘酒、昔懐かしいお正月遊びコーナー…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP