注目記事

「歩車分離方式」って!? 3か所の交差点に看板

歩車分離方式信号

 浦安市内の今川橋など3か所の交差点に「歩車分離方式」という見なれない看板が立てられた。

 浦安署が若潮通りの今川橋東詰、同西詰、新浦安駅前西側美浜西エステート1号機前の3か所に立てた看板=写真。それには「歩車分離方式信号に変わりました。浦安警察署」、3月14日とあるだけで、ほかに説明は一切なし。これを見て戸惑う歩行者もいる。

 同署によると、歩行者と車を分離して交差点を渡る方式。信号がすべて赤になると歩行者用の信号が青になるので、歩行者は安全に交差点を渡ることができる。歩行者向けの青信号の時間は20数秒。交差点はスクランブル方式ではない。

 今川橋西詰交差点の前は順天堂大浦安病院なので、杖を使ったり、ベビーカーを使ったりする人が多い。青信号で渡っていれば心配ないが、渡り切りにはギリギリの時間になってしまう。県警が昨年9月、今川橋交差点で車の通行量を調べた結果、夕方のピーク時1時間では順天堂大から新浦安方向へは798台、逆方向へは514台で通行量が多くこの方式を採用。

 同署は新方式採用で3日間、パトカーを配置、利用者に歩車分離方式を説明。「信号を渡るのに時間は多少かかるが、信号の指示通り渡れば事故は防止できるので理解して」(同署)という。

広告画像

関連記事

  1. ハロウィーン向けグッズ&メニュー勢ぞろい イクスピアリ ハロウィーン向けグッズ&メニュー勢ぞろい イクスピアリ
  2. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(60) 共有財産と特有財産
  3. 一日限定のお楽しみ〝プレミアムスイーツビュッフェ〟開催 一日限定のお楽しみ “プレミアムスイーツビュッフェ&…
  4. 東京ベイシティ交通が 平日朝の混雑緩和に期待、浦安市内路線バスのダイヤ改正 東京ベイシティ交通が 平日朝の混雑緩和に期待、浦安市内路線バスの…
  5. ディズニーランド&シーが 時期等で異なる「変動価格」導入 ディズニーランド&シーが 時期等で異なる「変動価格」導入
  6. 浦安点描:新たな年に願いを込めて 堀江 清瀧神社 浦安点描:新たな年に願いを込めて 堀江 清瀧神社
  7. 浦安商工会議所 賀詞交歓会開催 浦安商工会議所 賀詞交歓会開催
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(57) 離婚と相続

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP