文化

清瀧神社 茅の輪くぐり 1年の残り半分の無病息災を祈願

 清瀧神社では6月30日の夏越(なごし)の大祓式(おおはらえしき)を前に茅(ち)の輪が据え付けられた。多くの市民が参拝し、一年の残り半分の無病息災や家内安全などを祈願した。

清瀧神社 茅の輪くぐり

 6月最後の週末となった28日、浦安は朝から青空が広がった。

 清瀧神社には次々と市民が訪れる。茅の輪をくぐって罪やけがれを取り除き、心身が清らかになることを祈願するという。

 また、夏越の大祓式はけがれや過ちを祓い清める神事だ。この神事を詠んだ歌がある。

 水無月(みなずき)の夏越しの祓いする人は 千歳(ちとせ)の命のぶというなり

竜のような白雲・清瀧神社

 境内の茅の輪の前には作法が記されている。

 まず、茅の輪の前に立って一礼。左に回って元の位置に戻り一礼。次に8の字のように右に回る。元の位置で一礼。再び、左に回って戻り、ご神前に進む。最後に二拝二拍手一拝して祈願する。

 母親といっしょに来た幼い女の子は、茅の輪くぐりをする人々を見て「あれ、やりたい」という。母親に手をつないでもらって茅の輪をくぐっていた。

 また、若い男女は「最近、不幸が続いたので茅の輪くぐりに来ました」と話していた。

 この日は青空に白い雲が見事に伸びていた。天空を駆ける竜のようだ。清瀧神社にふさわしい美しい情景だ。参拝後、空を見上げ、夏の白雲を撮影する市民もいた。

広告画像

関連記事

  1. アマチュア室内楽フェスタ in うらやす 参加グループ募集! アマチュア室内楽フェスタ in うらやす 参加グループ募集!
  2. うらやすの人(64) 大蓮寺 江口隆定 住職 歴史と伝統引き継ぎ、次世代に継承を 「地域社会に根差していきたい」 うらやすの人(64) 大蓮寺 江口隆定 住職 歴史と伝統引き継…
  3. 「生きることと幸せ」 明海大で人口学会シンポ 「生きることと幸せ」 明海大で人口学会シンポ
  4. ベイシニア浦安 夏季囲碁・将棋大会を開催 ベイシニア浦安 夏季囲碁・将棋大会を開催
  5. 「明海の丘夏まつり」を開催 多くの市民でにぎわう 「明海の丘夏まつり」を開催 多くの市民でにぎわう
  6. うらじょグルメ(32) ガッツリにもヘルシーにも対応、イチオシは "ジャークチキン" キッチンカー「ORUHA(オルハ)」 うらじょグルメ(32) ガッツリにもヘルシーにも対応、イチオシは…
  7. 第24回浦安市民まつり 楽しみ方がいっぱい、11/20(土)に開催 第24回浦安市民まつり 楽しみ方がいっぱい、11/20(土)に開…
  8. 浦安小さな旅(16) 写真特集「青べか物語」文庫本を携え ゆかりの地を散策 浦安小さな旅(16) 写真特集「青べか物語」文庫本を携え ゆかり…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP