経済

うらやすの人(51) 浦安商工会議所新会頭 熊川賢司さん(59)

成熟期に入った浦安にとって 商工業の活性化が必要

 今秋、熊川賢司さん(59)は浦安商工会議所の新会頭に選任された。

 「同じ世代や下の世代に『やってくれないか』といわれ、推薦された。最初は固辞した。だが、成熟期に入った浦安にとって、商工業の活性化が必要と考え、決心した」と語る。

 任期は3年間だ。浦安の地域経済の発展に向けて舵取りを担う。

 「内田悦嗣市長とは懇意です。行政と力を合わせてやっていきたい」

 限られた予算とマンパワーの中で、「選択と集中」の原則に基づき、取り組むべき事業の優先順位を明確にする方針だ。

 「自分ひとりでは決められない。会員、役員、職員とともに変えるべきところと、変えざるべきところを考える。10年後を見据えたビジョンを作り、しっかりと舵取りをしていきたい」と語る。

 浦安商工会議所は創業支援セミナーに力を注いでいる。今季は11月から12月にかけて4日間コース。定員は30人だが、多くの応募があったという。セミナーでは若者からシニア世代までが経営者の心構え、目標管理、ビジネスプランの基礎、人材育成、販路拡大などを学ぶ。これまでに300人以上が受講し、起業した人も多くいる。

 「新しい起業家を支援する。また、事業の継承と後継者育成も大切だ。両輪として取り組んでいきたい」

 浦安商工会議所は現在、1870会員。工業、建設業、サービス業、飲食業など多彩な分野で構成されている。今後、会員を増やす方針で、2千会員を目標に掲げる。

 「そのためには『商工会議所に入ってよかった』と思われるように事業を展開していく」

 来年は東京五輪が開催される。浦安でも聖火リレーが行われる。

 「盛り上げていきたい。多くの宿泊客が浦安に来る。浦安市といっしょに何かやることがあれば・・・。みなさんといっしょに考えてみましょう」

 浦安の旧家に生まれた。熊川家14代目だ。早稲田大学理工学部を卒業後、大手企業に入社。コンピューター関連の仕事を続けた。30代で退社。浦安の不動産管理会社「ベアビル」代表取締役に就任した。

 青年時代、知人に誘われて浦安青年会議所に入り、理事長を務めた。

 「異業種の人たちと友人になれた。青年時代に築いた濃密な人間関係が人生の財産となっている」と笑顔で振り返る。

 30代~40代はゴルフに熱中した。「自分で戦略を立てる。うまくいくと面白い。また、気心の知れた仲間と全国各地をゴルフツアーするのも楽しい」と、にこやかに語る。

 歴史上の好きな人物は織田信長。好物は天ぷら。常々大切にしている言葉は「目的と手段」。袋小路に入っても、打破する力を重視する。

広告画像

関連記事

  1. 6種類のクレープや国産さくらんぼのタルトなど、約30種類を堪能 東京ベイ舞浜 ホテル クラブリゾート 6種類のクレープや国産さくらんぼのタルトなど、約30種類を堪能 …
  2. 新たな宿泊者特典開始 "ハッピーエントリー" ディズニーホテル 新たな宿泊者特典開始 “ハッピーエントリー̶…
  3. うらやすの人(42) 自転車トラック競技日本代表 中村妃智(きさと)さん(25) うらやすの人(42) 自転車トラック競技日本代表 中村妃智(きさ…
  4. デイズニーリゾートライン 新型 車両「リゾートライナー(Type C)」登場 デイズニーリゾートライン 新型 車両「リゾートライナー(Type…
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(31) 離婚調停申立ての管轄家裁
  6. 大好きなミニーマウスに想いを伝えよう! 「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」開催 大好きなミニーマウスに想いを伝えよう! 「ミニー・ベスティーズ・…
  7. クリスマスシーズン幕開け 東京ディズニーリゾートの各ホテル クリスマスシーズン幕開け 東京ディズニーリゾートの各ホテル
  8. ホームパーティーを彩る クリスマスケーキ&テイクアウト商品を予約販売 ホームパーティーを彩る クリスマスケーキ&テイクアウト商品を予約…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP