教育

学館浦安、決勝で散る 西千葉大会 甲子園にあと一歩 快進撃に評価高まる

 今年、第100回を迎えた夏の全国高校野球。記念すべき大会で東京学館浦安が快進撃。甲子園まであと一歩と迫ったが、7月26日の西千葉大会決勝で中央学院(我孫子市)に2―6で敗れ、惜しくも夢やぶれた。

 Cシードの学館浦安は、2回戦から出場。初戦は我孫子二階堂に10―1で7回コールド勝ち。3回戦は市立松戸に大苦戦。9回に一挙5点を奪い返して9―8と逆転勝ち。土壇場で息を吹き返した勢いで4回戦は小金に15―5、準々決勝も四街道に2―0で勝利した。
 市立船橋との準決勝は9回、1点のビハインドを逆転しサヨナラ。7年ぶりに決勝戦にコマを進めた。

西千葉大会決勝

先制点を奪われたがすぐに追いつき、盛り上がる学館浦安応援席=7月26日

 今年は記念大会のため、東千葉83チーム、西千葉80チームに分かれての開催。優勝チーム2校が甲子園大会へ出場できるとあって、浦安市民挙げて大いに盛り上がった。千葉市美浜区のZOZOマリンスタジアムでの決勝戦は、同じCシードの中央学院。ともに準決勝を劇的なサヨナラ勝ちで決勝に進んだチーム同士のうえ、両校とも2度目の甲子園大会への挑戦。
 決勝でも初回、中央学院に1点を先制されたが、その裏、学館浦安がすぐに追いついた。しかし、中央学院は4回に連続ソロ本塁打で2点、6回に3点を加点。学館浦安は反撃のチャンスをつかめないまま力尽きた。

 初優勝は逃したが、前年、準々決勝手前で優勝チームに敗れた実力。今年も決勝戦まで進出した実績は県内高校球界の間でも評価、注目されており、スタンドからは惜しみない拍手が長く続いた。
 浦安勢残る3校は、東海大浦安が1回戦津田沼に2―7で敗退。2回戦に進んだ浦安も西武台千葉に2―4、浦安南は船橋啓明に0―8で敗れた。

広告画像

関連記事

  1. うらじょグルメ(39) 多彩な料理とワインで豊かな時間を「LA TIGRE(ラティーグレ)」 うらじょグルメ(39) 多彩な料理とワインで豊かな時間を「LA …
  2. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(52) インバウンド、空家、円安、未来を見据え…
  3. 内田市長の施政方針 成熟期迎え、再構築必要 内田市長の施政方針 成熟期迎え、再構築必要
  4. ニューノーマル時代到来!これからの地域社会の牽引者となるために ニューノーマル時代到来!これからの地域社会の牽引者となるために
  5. 小中学校、幼稚園など 5月6日まで休校・休園 小中学校、幼稚園など 5月6日まで休校・休園
  6. 日本初進出 新浦安にオープン 「ハイアット プレイス 東京ベイ」 ブランドの日本初進出 新浦安にオープン「ハイアット プレイス 東…
  7. デイズニーリゾートライン 新型 車両「リゾートライナー(Type C)」登場 デイズニーリゾートライン 新型 車両「リゾートライナー(Type…
  8. 浦安市自治連合会 納涼盆踊り大会 浦安盆踊り唄で踊りの輪が広がる 浦安市自治連合会 納涼盆踊り大会 浦安盆踊り唄で踊りの輪が広がる…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP