文化

選りすぐりの9作品 ドキュメンタリー映画祭 6/15〜17

 「浦安から持続可能な社会を考える」をテーマに、浦安ドキュメンタリーオフィスが6月15~17日、市民プラザウエーブ101大ホールで開催する「2018年第7回うらやすドキュメンタリー映画祭」の上映作品が決定した。

 3日間で選りすぐりの9作品を上映。各作品上映後にはゲストトークのほか、17日はミニシンポジウムも開催。
 今年は前夜祭も開催。15日19時15分から日本初上映の「国家主義の誘惑」(仏・FIGRAコンペティション出品)を7月末の劇場公開に先立ち、ひと足早く特別上映する。

映画祭のポスター

第7回うらやすドキュメンタリー映画祭のポスター

「いただきます」のワンシーン

「いただきます」のワンシーン

 16日は「三里塚のイカロス」(毎日映画コンクール・ドキュメンタリー映画賞、10時15分) ▽「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名はカメジロー」(日本映画ペンクラブ文化映画部門1位、13時半) ▽「A2完全版」(16時) ▽「映画のない映画祭」(18時55分)―の4作品。
 17日は「ミリキタニの猫(特別篇)」(10時半) ▽「いただきます劇場版」(13時) ▽「いのちの岐路に立つ」(15時) ▽シンポジウム「ドキュメンタリーが未来に貢献できること」(16時55分) ▽「ソニータ」(サンダンス映画祭ワールドシネマドキュメンタリー部門グランプリ、18時20分)
 同オフィスは「浦安から持続可能な社会を考えるきっかけとなるドキュメンタリー作品を用意。皆さまの来場をお待ちします」と呼びかけている。
     ◇
 入場料は1日パス1600円(事前予約)、当日1800円(高校生以下999円) ▽2日パス2999円(同、当日販売なし) ▽前夜祭・アフター6パス当日のみ、999円(高校生以下500円)。
 サポーター会員は当日料金から200円引き。事前予約は浦安ドキュメンタリーオフィスのHPから。 【問】でんわ070・5459・9205。

広告画像

関連記事

  1. 浦安小さな旅(1) 「原風景を巡る」 浦安小さな旅(1) 「原風景を巡る」
  2. 「目指すのは街の安全だ」浦安防災 「目指すのは街の安全だ」 浦安防災
  3. うらやすの人(57) ブリオベッカ浦安後援会会長 浦田一哉さん(47) うらやすの人(57) ブリオベッカ浦安後援会会長 浦田一哉さん…
  4. ディズニーシーの8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス」動画の中で再現 ディズニーシーの8番目のテーマポート 「ファンタジースプリングス…
  5. 春分の日に先祖を供養 浦安市墓地公園 春分の日に先祖を供養 浦安市墓地公園
  6. 大好評フェアの第二弾!「ストロベリースイーツ&ベーカリー」 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 大好評フェアの第二弾!「ストロベリースイーツ&ベーカリー」 シェ…
  7. ウィーン留学から帰国した 浦安市出身のギタリスト 岡本拓也さん(26) リサイタル ウィーン留学から帰国した 浦安市出身のギタリスト 岡本拓也さん(…
  8. 14日、ゆ~ゆ~カーニバル 14日、ゆ~ゆ~カーニバル

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP