教育

「いじめメール相談」開始 ネット時代、24時間受付

「いじめメール相談」開始 ネット時代、24時間受付

 「いじめメール相談」を開始しました―。浦安市教育委員会が7月16日、いじめなどの被害相談をメールで受け付ける専用窓口を開設した。インターネット利用者の増大に伴うメリットに着目。市川市や船橋市でも導入している。

 市教委は、いじめの改善、解消には「早期の認知・発見」が重要と判断し、電話による「いじめ110番」を平成6年から始めた。相談は29年度6件、28年度は11件。今年度は7月までに7件あり、いずれも深刻さを増しているという。
 今回はパソコン、スマートフォンの普及に伴う “メール版”。電話の場合は担当職員の勤務時間中しか対応できなかったが、メールなら24時間相談を受け付けられる。

 担当は指導課の中の生徒指導班4人。毎日こまめにチェックし、メールが入った場合は、幹部を含めて対応を協議する。「電話相談は勇気がいるが、メールは比較的相談しやすく、SOSを出しやすい」と期待している。相談の対象は市内在住、在学の小中学生と保護者。市立の17小学校、9中学校の児童・生徒約1万3000人に趣旨説明のプリントを配布して、スタートした。申し込みは市のホームページの専用入力フォームを使用。個人・団体の誹謗中傷、趣旨不明のメールは取り扱わない。

 回答を希望する人は、「氏名、電話番号、Eメールアドレス、連絡希望日」を記入する。市教委は受け取り連絡を2日以内に返信。その後、メールや電話などで詳細を確認し、問題解決へ向けて相談する。

広告画像

関連記事

  1. ミニーマウスが主役のスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス 」開催 ミニーマウスが主役のスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス…
  2. コンベンション協会 新会長に及川氏 コンベンション協会 新会長に及川氏
  3. ホームパーティーで華やかなクリスマスに ホテルオークラ東京ベイ ホームパーティーで華やかなクリスマスに ホテルオークラ東京ベイ
  4. 浦安子どもミュージカル 「ロビンソン*ロビンソン」 の賛助出演者大募集 浦安子どもミュージカル 「ロビンソン*ロビンソン」 の賛助出演者…
  5. 富士屋商事社長 志田 健司 日本国の未来は(10) リセット元年 富士屋商事社長 志田 健司…
  6. うらじょグルメ(33) ワンちゃんと一緒に立ち寄れる散歩途中に、美味しいひと時を「ドッグカフェ ハピハピ」 うらじょグルメ(33) ワンちゃんと一緒に立ち寄れる散歩途中に、…
  7. 浦安高校が明海大学と連携協定締結 浦安高校が明海大学と連携協定締結
  8. ディズニー、チケット価格改定 10月1日から、2段階が4段階に ディズニー、チケット価格改定 10月1日から、2段階が4段階に

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP