台風、豪雨による被害 その後の対応の確認
小林章宏 議員

台風15号、19号や豪雨でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げ、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆さま、こんにちは。令和元年も12月を迎え、今年もあとわずかになりました。議会は11月22日に召集され、定例会が始まりました。
一般質問は、私の場合、12月18日(水)午前11時過ぎに行います。最近の台風や豪雨について、またラグビーワールドカップ、待機児童、さらに特別養護老人ホームについて質問します。
台風や豪雨では、先の台風15号や19号、その後の豪雨による被害や当局の対応等について伺います。この時の激しい風雨に驚き、不安に思われた市民の方々は大勢いらっしゃると思います。市役所や消防本部が、どのように対応し、何か課題はあったのか、今後、どのような対応をするのかを確認します。
ラグビーW杯のキャンプ地として総括
また、ラグビーワールドカップは大変な盛り上がりでした。浦安市は、南アフリカやニュージーランド、オーストラリアという強豪チームのキャンプ地となりました。この大会の総括を行います。
待機児童などの現状と今後の取り組み
そして、待機児童と特別養護老人ホームでは、当局が一生懸命、取り組んでいらっしゃいます。その一方で、待機児童がおり、特養に入れない年配の方々もいらっしゃる。この現状の解決策を伺うつもりです。 もしお時間がございましたら、是非議場に足をお運びください。
————————————
【プロフィール】
1960年生まれ。猫実5丁目在住。
芝中・芝高・早大卒
オリエンタルランドで30年間勤務
(清掃、人事、広報、ホテル、秘書、総務部部長等を経験)。現職。
市議会では都市経済常任委員会 委員長。ほかに少林寺拳法浦安道院参与。